2009年10月01日
フルコース
右に体重とルネ通い実績を表していた、ブログメーターのサービスが終わってしまいました。
別のサービスでいいのがあれば取り入れたいとは思うけど、なんかいいのがないかなぁー
朝から2時間ちょいの受験勉強後、昼前からジムへ。
・ラン 15分
・筋トレ 50分
・胸 44kg×10回×2set
・背中 35kg×10回×2set+40kg×10回×1set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 12.5kg×10回×2set
・肩 20kg×10回×2set
・肩甲骨 20kg×10回×1set
・腹前 3kg×30回×2set
・腹横 14.5kg×20回×1set
・スイム 50分で1,000m・・・ダウン&ストレッチ代わり
トータル2時間。ファットメタボライザー、プロテイン、アミノバイタルを補充。
前回ジムに行って、夜のバレーに行ったら、しばらく疲れがとれずにずっとだるかったけど、
今回はバリバリ動けて、全体的に負荷を上げられるほど余裕やった。
今日から10月→スポーツの秋! 好調・好調☆
別のサービスでいいのがあれば取り入れたいとは思うけど、なんかいいのがないかなぁー
朝から2時間ちょいの受験勉強後、昼前からジムへ。
・ラン 15分
・筋トレ 50分
・胸 44kg×10回×2set
・背中 35kg×10回×2set+40kg×10回×1set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 12.5kg×10回×2set
・肩 20kg×10回×2set
・肩甲骨 20kg×10回×1set
・腹前 3kg×30回×2set
・腹横 14.5kg×20回×1set
・スイム 50分で1,000m・・・ダウン&ストレッチ代わり
トータル2時間。ファットメタボライザー、プロテイン、アミノバイタルを補充。
前回ジムに行って、夜のバレーに行ったら、しばらく疲れがとれずにずっとだるかったけど、
今回はバリバリ動けて、全体的に負荷を上げられるほど余裕やった。
今日から10月→スポーツの秋! 好調・好調☆
2009年09月15日
久しぶりにジムへ
2日目のお休みは約2ヶ月振りとなるジムへ。
これまで大会に向けてプールばっかりだったので、ぼちぼちウエイトをやります。
飲み始めたサプリの効果を定量的に確認するため、InBody(体成分検査)をやった。
結果、前回測定した8ヶ月前よりも体脂肪も減って筋量も増加傾向だったので嬉しかったけど、
ずっと前に記録を遡ってみると、バラツキの範囲内な感じでガッカリ。
・ラン 20分(久しぶりなんでゆっくり)
・筋トレ 50分
・胸 44kg×10回×1set+36kg×10回×1set
・背中 35kg×10回×1set+30kg×10回×1set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 12.5kg×10回×1set
・肩 10kg×10回×2set
・肩甲骨 25kg×10回×1set
・腹前 3kg×30回×2set
・腹横 14.5kg×20回×2set
・バイク 20分
トータル1.5時間。昨日のカッター大会に向けた練習と、夜のバレーで体中は心地いい筋肉痛。
サプリにはファットメタボライザー、プロテイン、アミノバイタルを補充。
これまで大会に向けてプールばっかりだったので、ぼちぼちウエイトをやります。
飲み始めたサプリの効果を定量的に確認するため、InBody(体成分検査)をやった。
結果、前回測定した8ヶ月前よりも体脂肪も減って筋量も増加傾向だったので嬉しかったけど、
ずっと前に記録を遡ってみると、バラツキの範囲内な感じでガッカリ。
・ラン 20分(久しぶりなんでゆっくり)
・筋トレ 50分
・胸 44kg×10回×1set+36kg×10回×1set
・背中 35kg×10回×1set+30kg×10回×1set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 12.5kg×10回×1set
・肩 10kg×10回×2set
・肩甲骨 25kg×10回×1set
・腹前 3kg×30回×2set
・腹横 14.5kg×20回×2set
・バイク 20分
トータル1.5時間。昨日のカッター大会に向けた練習と、夜のバレーで体中は心地いい筋肉痛。
サプリにはファットメタボライザー、プロテイン、アミノバイタルを補充。
2009年07月21日
3入に
またまた体重増加警報発令中。
人が集まると、どうしても飲み食いしてしまうのが弱いところ(こればっかりはしょうがないか!?)
しっかり汗をかいて、燃焼させることに重点を置いてやってみた!
・ラン 30分(長めの5kmラン+ウォーキングでしっかり汗)
・筋トレ 50分
・胸 55kg×10回×1set
・背中 45kg×10回×1set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 15kg×10回×1set
・肩 15kg×10回×1set
・肩甲骨 40kg×10回×1set
・腹前 3kg×30回×2set
・腹横 14.5kg×20回×2set
・スイム 40分・800m
・アクア30・・・HALUさんのアクアは初めてやったけど、まじ楽しかった!!!
人が集まると、どうしても飲み食いしてしまうのが弱いところ(こればっかりはしょうがないか!?)
しっかり汗をかいて、燃焼させることに重点を置いてやってみた!
・ラン 30分(長めの5kmラン+ウォーキングでしっかり汗)
・筋トレ 50分
・胸 55kg×10回×1set
・背中 45kg×10回×1set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 15kg×10回×1set
・肩 15kg×10回×1set
・肩甲骨 40kg×10回×1set
・腹前 3kg×30回×2set
・腹横 14.5kg×20回×2set
・スイム 40分・800m
・アクア30・・・HALUさんのアクアは初めてやったけど、まじ楽しかった!!!
2009年07月16日
ダブルヘッダー
お休み初日です。
体重急増につき、一部予定を変更して「トレーニング三昧&食事制限の日」にしました。
朝食:バナナ1本、ヨーグルト
午前の部:合計85分
・バイク 20分
・筋トレ 50分
・胸 49kg×10回×2set、バタフライ25kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 12.5kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・肩甲骨 30kg×10回×2set
・腹前 3kg×30回×2set
・ラン 15分
== 一旦帰宅 ==
昼食:プロテイン、ゼリー
午後の部:70分
・スイム 60分 1,500m
・ウォーキング:少し
夕食:薬味乗せまくりの豆腐、鶏ささみの唐揚げ、サラダ、味噌汁
ルネに学校で栄養について専門的に学んだと言うスタッフに、ジャグジーで色々話を聞いてみた。
たんぱく質の豊富な食材を、1日3食以上、種類を増やして小分けに食べる事が大切とのこと。
男性は「納豆なら納豆ばっかり」と、極端にやろうとするからダメだとか。外れてはないかもね。
サプリはあくまでも補助。数多くの食品からしっかり摂ることも意識してみようかと。
体重急増につき、一部予定を変更して「トレーニング三昧&食事制限の日」にしました。
朝食:バナナ1本、ヨーグルト
午前の部:合計85分
・バイク 20分
・筋トレ 50分
・胸 49kg×10回×2set、バタフライ25kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 12.5kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・肩甲骨 30kg×10回×2set
・腹前 3kg×30回×2set
・ラン 15分
== 一旦帰宅 ==
昼食:プロテイン、ゼリー
午後の部:70分
・スイム 60分 1,500m
・ウォーキング:少し
夕食:薬味乗せまくりの豆腐、鶏ささみの唐揚げ、サラダ、味噌汁
ルネに学校で栄養について専門的に学んだと言うスタッフに、ジャグジーで色々話を聞いてみた。
たんぱく質の豊富な食材を、1日3食以上、種類を増やして小分けに食べる事が大切とのこと。
男性は「納豆なら納豆ばっかり」と、極端にやろうとするからダメだとか。外れてはないかもね。
サプリはあくまでも補助。数多くの食品からしっかり摂ることも意識してみようかと。
2009年07月16日
赤信号!
一昨日の深夜に行った魚民での飲み放題・食い放題の結果、
ただでさえ増加傾向にあった体重が近年ない領域に!!!
今日、明日でしっかり節制&トレーニングしてどれだけ落とせるかやってみます。
体重増加は一時的とは思うけど、ここで現実に目を向けて自制しとかんとまじやばい。
どうせ増えるんなら、焼肉、ラーメンにしとけば良かった!?
どっちも当分食ってないけど、食えそうにない↓
ただでさえ増加傾向にあった体重が近年ない領域に!!!
今日、明日でしっかり節制&トレーニングしてどれだけ落とせるかやってみます。
体重増加は一時的とは思うけど、ここで現実に目を向けて自制しとかんとまじやばい。
どうせ増えるんなら、焼肉、ラーメンにしとけば良かった!?
どっちも当分食ってないけど、食えそうにない↓
2009年07月13日
夜勤明け
昨日は朝に会社から帰り、おにぎりをかじりったら小学校の体育館で地区の親睦バレー大会。
ニュータウンチームとして出る予定が、自チーム以外の助っ人にも入ることになって、
9時から昼前まで、出っぱなし状態。「よー動くねー」とか、「元気ねー」とか言われるけど、
実際のところそうでもなくてまじで疲れた。何か足首とかも痛いし。
地域のスポーツ振興のためなら、優勝祝賀会とかやればいいのに、と思うのは酒飲みの発想?
帰って14時に横になって、16時に起きた。行けたらプールに・・・と思ったけど、無理でした。
まーバレーで有酸素運動をしっかりやれて充実した夜勤明けだった、と言うことで。楽しかった。
ニュータウンチームとして出る予定が、自チーム以外の助っ人にも入ることになって、
9時から昼前まで、出っぱなし状態。「よー動くねー」とか、「元気ねー」とか言われるけど、
実際のところそうでもなくてまじで疲れた。何か足首とかも痛いし。
地域のスポーツ振興のためなら、優勝祝賀会とかやればいいのに、と思うのは酒飲みの発想?
帰って14時に横になって、16時に起きた。行けたらプールに・・・と思ったけど、無理でした。
まーバレーで有酸素運動をしっかりやれて充実した夜勤明けだった、と言うことで。楽しかった。
2009年06月19日
2勤初日→休
昨日はビアガーデンでオーバーカロリーだったことが予想されるので、
午後からしっかりめ(?)にトレーニング。
・ラン 15分
・筋トレ 60分
・胸 49kg×10回×2set、35kg×10回
・背中 40kg×10回×2set、25kg×10回
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・肩甲骨 30kg×10回×2set
・腹前 3kg×30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・スイム 30分・800m ストレッチ代わりに軽く
今夜は先輩のお宅へお呼ばれの日。暴飲暴食はほぼ間違いなし。
午後からしっかりめ(?)にトレーニング。
・ラン 15分
・筋トレ 60分
・胸 49kg×10回×2set、35kg×10回
・背中 40kg×10回×2set、25kg×10回
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・肩甲骨 30kg×10回×2set
・腹前 3kg×30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・スイム 30分・800m ストレッチ代わりに軽く
今夜は先輩のお宅へお呼ばれの日。暴飲暴食はほぼ間違いなし。
2009年06月11日
×2日目
昨日は二日酔いで1日を無駄に過ごしたので、今日はしっかりフルコースでトレーニング。
・ラン 15分+ウォーキング少し
・筋トレ 60分
・胸 49kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 20kg×10回+15kg×10回
・肩甲骨 25kg×10回+35kg×10回
・腹前 3kg×30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・腿前 35kg×10回×1set
・腿裏 35kg×10回×1set
・足全体 70kg×10回×2set
・スイム 20分・700m 軽~く
約2ヶ月間トレーニングを休んだものの、3月の大会前に壊した右肩の痛みが復活している。
針治療か、整体か。そろそろ本気で治すことを考えんと、思いっきりできんばい。
・ラン 15分+ウォーキング少し
・筋トレ 60分
・胸 49kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 20kg×10回+15kg×10回
・肩甲骨 25kg×10回+35kg×10回
・腹前 3kg×30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・腿前 35kg×10回×1set
・腿裏 35kg×10回×1set
・足全体 70kg×10回×2set
・スイム 20分・700m 軽~く
約2ヶ月間トレーニングを休んだものの、3月の大会前に壊した右肩の痛みが復活している。
針治療か、整体か。そろそろ本気で治すことを考えんと、思いっきりできんばい。
2009年06月06日
3明に
昼前に起きて、だるいのでしばらくうだうだ。
今日は「がっつりの日」で計画していたので、久々と言うのにめためたにやりました。
・ラン 20分で3kmちょい
・筋トレ 60分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×1set(左右)
・胸 49kg×10回、45kg×10回
・背中 35kg×10回×3set
・腕前 15kg×12回×2set
・腕裏 15kg×10回、12.5kg×10回
・肩 15kg×10回×2set
・肩甲骨 20kg×10回×2set
・スイム 30分・900m・・・ストレッチを兼ねて
明日はガタガタやろうなぁ。
今日は「がっつりの日」で計画していたので、久々と言うのにめためたにやりました。
・ラン 20分で3kmちょい
・筋トレ 60分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×1set(左右)
・胸 49kg×10回、45kg×10回
・背中 35kg×10回×3set
・腕前 15kg×12回×2set
・腕裏 15kg×10回、12.5kg×10回
・肩 15kg×10回×2set
・肩甲骨 20kg×10回×2set
・スイム 30分・900m・・・ストレッチを兼ねて
明日はガタガタやろうなぁ。
2009年04月06日
ぼちぼち走ってます
その後、ちょいちょい走ってます。
先週は4月1日に社内の健康マラソン大会で5km、4月4日にはルネで傾斜を1%つけて5km。
このところあまり時間と心に余裕がないんで、家の周りをちまちまと走ったりもしてます。
そろそろ10kmとかに距離が伸ばせたらいいなと。
肩は治りかけにウエイトをやったら逆戻り。また痛み再発↓↓↓
先週は4月1日に社内の健康マラソン大会で5km、4月4日にはルネで傾斜を1%つけて5km。
このところあまり時間と心に余裕がないんで、家の周りをちまちまと走ったりもしてます。
そろそろ10kmとかに距離が伸ばせたらいいなと。
肩は治りかけにウエイトをやったら逆戻り。また痛み再発↓↓↓
2009年03月21日
MUSASHIが気になる
1勤後にルネに集合し、職場のメンバーとの健康増進活動。
・ラン 40分で6kmちょい
・筋トレ 70分・・・コミュニケーションを含む
・胸 45kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 12.5kg×10回×2set
・肩 20kg×10回×1set
・腹横 14kg×10回×1set(左右)
・バイク 20分
MUSASHIの試飲をやってたので、脂肪燃焼系を飲ませてもらった。さすがに粉は飲み難いね。
ちょっと臭いしマズイし。でも、「良薬は口に苦し」で効きそうだし、買ってみようかなぁ。
・ラン 40分で6kmちょい
・筋トレ 70分・・・コミュニケーションを含む
・胸 45kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 12.5kg×10回×2set
・肩 20kg×10回×1set
・腹横 14kg×10回×1set(左右)
・バイク 20分
MUSASHIの試飲をやってたので、脂肪燃焼系を飲ませてもらった。さすがに粉は飲み難いね。
ちょっと臭いしマズイし。でも、「良薬は口に苦し」で効きそうだし、買ってみようかなぁ。
2009年03月19日
有酸素三昧
昨日の整骨院での指導を守り、プールはお休みしてジムから覗くだけにしました。
今日もWBCをしっかり観戦しつつ有酸素運動に励みました。
・ラン 40分・・・WBC観戦
・歩き 35分
・筋トレ 30分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・バイク 30分
トータル140分+α
6回から試合終了まで野球観戦をしつつ、ラン+ウォーキングの80分が結構効いた。
昨日のバイクに引き続き、両足に乳酸が溜まった感じ。
肩は・・・少し楽になったような変わらんような。
今日もWBCをしっかり観戦しつつ有酸素運動に励みました。
・ラン 40分・・・WBC観戦
・歩き 35分
・筋トレ 30分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・バイク 30分
トータル140分+α
6回から試合終了まで野球観戦をしつつ、ラン+ウォーキングの80分が結構効いた。
昨日のバイクに引き続き、両足に乳酸が溜まった感じ。
肩は・・・少し楽になったような変わらんような。
2009年03月18日
整骨院へ
マウンドに国旗を立てるようなことをするのは、スポーツマンとしていかがなものかと。。。
・バイク 90分・・・WBC日韓戦を見ながら
・ウォーキング、ゆっくりラン
15分
・筋トレ 50分
・胸 45kg×10回×2set
・背中 35kg×10回+40kg×10回
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 12.5kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×1set
・肩甲骨 20kg×10回+30kg×10回
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×1set(左右)
・スイム 15分・500m・・・肩の具合確認&ストレッチを兼ねて
帰りに大会前に練習していた頃から肩の痛みが続く件で、整骨院に診てもらいました。
「過度なトレーンングによる筋肉の疲労でしょう」だって。力の入り過ぎってことやろね。
20分間のマッサージ、10分間のビリビリ電気治療マシーンで痛みは若干緩和した?感じ。
当面は肩優先で。
昼過ぎから夕方まで5時間もルネにいた!!!
・バイク 90分・・・WBC日韓戦を見ながら
・ウォーキング、ゆっくりラン
15分
・筋トレ 50分
・胸 45kg×10回×2set
・背中 35kg×10回+40kg×10回
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 12.5kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×1set
・肩甲骨 20kg×10回+30kg×10回
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×1set(左右)
・スイム 15分・500m・・・肩の具合確認&ストレッチを兼ねて
帰りに大会前に練習していた頃から肩の痛みが続く件で、整骨院に診てもらいました。
「過度なトレーンングによる筋肉の疲労でしょう」だって。力の入り過ぎってことやろね。
20分間のマッサージ、10分間のビリビリ電気治療マシーンで痛みは若干緩和した?感じ。
当面は肩優先で。
昼過ぎから夕方まで5時間もルネにいた!!!
2009年03月11日
トレーンング復活
マスターズが終わり、2日休んだ後の3入。
約一ヶ月間、プールオンリーだったので、久しぶりにジム→プールのフルコース。
・ラン 25分
・筋トレ 50分
・胸 45kg×10回×2set
・背中 35kg×10回×2set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・肩甲骨 20kg×10回×2set
・腹前 30回×1set
・腹横 14kg×10回×1set(左右)
・スイム 60分・1,400m エンジョイマスターズ+α
エンジョイマスターズでは25m×30本(30sec)がメイン。
筋トレ後に軽く全身のストレッチ気分での参加だったけど、予定外にしっかり泳ぐことになった。
プロテイン、アミノバイタル補充。肩の痛みが悪化した模様。しんどかった。
約一ヶ月間、プールオンリーだったので、久しぶりにジム→プールのフルコース。
・ラン 25分
・筋トレ 50分
・胸 45kg×10回×2set
・背中 35kg×10回×2set
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・肩甲骨 20kg×10回×2set
・腹前 30回×1set
・腹横 14kg×10回×1set(左右)
・スイム 60分・1,400m エンジョイマスターズ+α
エンジョイマスターズでは25m×30本(30sec)がメイン。
筋トレ後に軽く全身のストレッチ気分での参加だったけど、予定外にしっかり泳ぐことになった。
プロテイン、アミノバイタル補充。肩の痛みが悪化した模様。しんどかった。
2009年02月23日
走ってしっかり吸い込む
月曜なんでルネが休み。休みなのに何もしないのはいかがなもんかと、夕方に走った。
30分弱で5km+じっくりストレッチ。
いつものコースの距離をきちんと測ってみたら、5.3kmくらい走ってる事になるみたい。
まあ細かいことは言わず、5kmでいいか。
通常は鼻炎カプセル、鼻スプレー、マスク、目薬の4点セットで防御しとるのに、
走る時は完全ノーガードでした。この30分間相当な量吸い込んだろうね。鼻が垂れる。
30分弱で5km+じっくりストレッチ。
いつものコースの距離をきちんと測ってみたら、5.3kmくらい走ってる事になるみたい。
まあ細かいことは言わず、5kmでいいか。
通常は鼻炎カプセル、鼻スプレー、マスク、目薬の4点セットで防御しとるのに、
走る時は完全ノーガードでした。この30分間相当な量吸い込んだろうね。鼻が垂れる。
2009年02月10日
上半身集中
昼を軽めに済まして午後からルネへ。
脇腹は、時々ちょっと痛むことはあるものの、90%治った感じ。もう大丈夫でしょう。
・ラン 20分
・筋トレ 60分
・胸 49kg×10回×3set ほぼ復活!
・背中 40kg×10回×3set 3setがっつり
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 20kg×10回×2set
・腿前 30kg×10回×2set
・腿後 30kg×10回×2set
・その他
・スイム 40分・1,300m・・・もっと泳ぎたかったけど、お迎えの時間が来たので時間切れ終了。
大会まであと一ヶ月。そろそろアゲていこう。
脇腹は、時々ちょっと痛むことはあるものの、90%治った感じ。もう大丈夫でしょう。
・ラン 20分
・筋トレ 60分
・胸 49kg×10回×3set ほぼ復活!
・背中 40kg×10回×3set 3setがっつり
・腕前 15kg×15回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 20kg×10回×2set
・腿前 30kg×10回×2set
・腿後 30kg×10回×2set
・その他
・スイム 40分・1,300m・・・もっと泳ぎたかったけど、お迎えの時間が来たので時間切れ終了。
大会まであと一ヶ月。そろそろアゲていこう。
2009年02月05日
3明
16~18時までルネ。ジム60分の後、プール50分。
・バイク 25分
・筋トレ
・胸 30kg×10回×2set
・背中 30kg×10回×1set、40kg×10回×1set
・腕前 15kg×15回×3set・・・しっかり
・腕裏 15kg×10回×2se
・肩 25kg×10回×1set、15kg×10回×2set
・バックEX 30kg×10回×2set
・その他
・スイム 40分・1,200m・・・ダウン代わりに脇腹の様子を見つつ控えめに。
・バイク 25分
・筋トレ
・胸 30kg×10回×2set
・背中 30kg×10回×1set、40kg×10回×1set
・腕前 15kg×15回×3set・・・しっかり
・腕裏 15kg×10回×2se
・肩 25kg×10回×1set、15kg×10回×2set
・バックEX 30kg×10回×2set
・その他
・スイム 40分・1,200m・・・ダウン代わりに脇腹の様子を見つつ控えめに。
2009年02月03日
有酸素
3入。ずっと雨。
寒いし雨やしバイクじゃつらい。かみさんが車を使うんで、1時間ちょいの合間にルネへ。
そろそろ本気で2台目購入検討・・・か!?
・バイク 20分
・ABC 30分
・筋トレ 3分・・・プリーチャーカール(腕前)15kg×10回×2set で終了。
汗はしっかりかけた!プロテインの在庫が残り少ない。次のキャンペーンはいつやろうか。
脇腹はまだ若干痛いけど、和らいできた感じではある。
寒いし雨やしバイクじゃつらい。かみさんが車を使うんで、1時間ちょいの合間にルネへ。
そろそろ本気で2台目購入検討・・・か!?
・バイク 20分
・ABC 30分
・筋トレ 3分・・・プリーチャーカール(腕前)15kg×10回×2set で終了。
汗はしっかりかけた!プロテインの在庫が残り少ない。次のキャンペーンはいつやろうか。
脇腹はまだ若干痛いけど、和らいできた感じではある。
2009年01月29日
これが原因?
脇腹の痛みの原因はおそらくこの日!コケまくった関係で痛めたんじゃないかと。
そうは言いながら、今日は3連休中日。痛みを感じない程度にトレーニングしました。
昨日泳いでから、少し痛みが悪化した感じなんで、今日のプールはお休みして下半身中心で。
・バイク 60分 600kcal・・・ターザンと、ランナーズを読みながら。かなり汗がかけた!
・筋トレ 20分
・ふくらはぎ 30kg×15回×2セット
・バタフライ 20kg×10回×2セット
・バックEX. 20kg×15回×2セット
・レッグレイズ 15回×2セット
肋骨骨折は病院に行っても、レントゲンを撮って無理せんように、で終わりらしいから、
このまま様子を見ようと思ってるところなんです。
そうは言いながら、今日は3連休中日。痛みを感じない程度にトレーニングしました。
昨日泳いでから、少し痛みが悪化した感じなんで、今日のプールはお休みして下半身中心で。
・バイク 60分 600kcal・・・ターザンと、ランナーズを読みながら。かなり汗がかけた!
・筋トレ 20分
・ふくらはぎ 30kg×15回×2セット
・バタフライ 20kg×10回×2セット
・バックEX. 20kg×15回×2セット
・レッグレイズ 15回×2セット
肋骨骨折は病院に行っても、レントゲンを撮って無理せんように、で終わりらしいから、
このまま様子を見ようと思ってるところなんです。
2009年01月29日
3連休です!
水・木・金の3連休。トレーニングに励もうかと思っているけど、どうも横腹が痛い。
3日前?泳いだ後かアクア30に入った後か・・・?
肋骨にキズでもできたのかも。ちゅうことでテンション全開ともいかず。。。
・スイム 60分・1,500m・・・エンジョイマスターズ+α
・バイク 45分
・筋トレ
・胸 30kg×10回×2set 痛いんで軽く・・・やらんほうが良かったかも
・背中 30kg×10回×2set
・腕前 15kg×15回×3set・・・しっかり
・腕裏 15kg×10回×3set・・・しっかり
・肩 25kg×10回×1set、20kg×10回×1set
・腿前 35kg×10回×2set
・腿後 35kg×10回×2set
・バックEX 35kg×10回×2set
・その他
イントラちゃんに最近のトレーニング効果低迷について相談してみました。
「誰にでもある低迷期」ではないかとの事。一般的に3週間くらいこの低迷期は続くそうで、
ここで投げやりになって食べ過ぎたり、さぼったりして、逆戻りするケースは多い話しみたい。
成果が見えない時こそ、トレーニングの負荷を上げて、食事内容に気を配り、
次に見えてくる成果を信じることが大切!だって。外食は当面控えよう。
いつもプラスのストロークをくれるイントラちゃんに感謝!
3日前?泳いだ後かアクア30に入った後か・・・?
肋骨にキズでもできたのかも。ちゅうことでテンション全開ともいかず。。。
・スイム 60分・1,500m・・・エンジョイマスターズ+α
・バイク 45分
・筋トレ
・胸 30kg×10回×2set 痛いんで軽く・・・やらんほうが良かったかも
・背中 30kg×10回×2set
・腕前 15kg×15回×3set・・・しっかり
・腕裏 15kg×10回×3set・・・しっかり
・肩 25kg×10回×1set、20kg×10回×1set
・腿前 35kg×10回×2set
・腿後 35kg×10回×2set
・バックEX 35kg×10回×2set
・その他
イントラちゃんに最近のトレーニング効果低迷について相談してみました。
「誰にでもある低迷期」ではないかとの事。一般的に3週間くらいこの低迷期は続くそうで、
ここで投げやりになって食べ過ぎたり、さぼったりして、逆戻りするケースは多い話しみたい。
成果が見えない時こそ、トレーニングの負荷を上げて、食事内容に気を配り、
次に見えてくる成果を信じることが大切!だって。外食は当面控えよう。
いつもプラスのストロークをくれるイントラちゃんに感謝!
2009年01月18日
2009年01月10日
3入は1時間程度で
3入。あまりがんばると体が火照って眠れなくなるので軽く1時間程度。
背中、胸のトレーニングは負荷を上げていこう。
・ラン 15分
・筋トレ 50分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 55kg×10回×2set
・背中 45kg×10回×2set
・腕前 15kg×12回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 25kg×10回×1set、20kg×10回×1set
・腿 80kg×10回×2set
・バックEX 30kg×10回×2set
・その他
体重について。
ここ数年ずっと66kg前後を推移していたにも関わらず、この数ヶ月で約1.5kg増加している。
体脂肪率は17%程度と変わらないので、筋肉が増えているのかも・・・と甘い考えでいたけど、
今日のインボディの結果では、どうやら脂肪が増えているみたい!
トレーニングはそこそこにやっているのに、体重が増えると言う事は、やっぱ食い過ぎか!
あまり実感はないけど、そこは謙虚に受け止めて、体重を落とす方向で努力します☆
背中、胸のトレーニングは負荷を上げていこう。
・ラン 15分
・筋トレ 50分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 55kg×10回×2set
・背中 45kg×10回×2set
・腕前 15kg×12回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 25kg×10回×1set、20kg×10回×1set
・腿 80kg×10回×2set
・バックEX 30kg×10回×2set
・その他
体重について。
ここ数年ずっと66kg前後を推移していたにも関わらず、この数ヶ月で約1.5kg増加している。
体脂肪率は17%程度と変わらないので、筋肉が増えているのかも・・・と甘い考えでいたけど、
今日のインボディの結果では、どうやら脂肪が増えているみたい!
トレーニングはそこそこにやっているのに、体重が増えると言う事は、やっぱ食い過ぎか!
あまり実感はないけど、そこは謙虚に受け止めて、体重を落とす方向で努力します☆
2009年01月07日
がっつりフルコース☆
今日までお休みってことで、昼からどっぷりルネへ。
・スイム 75分・2,000m
(アップ100m→エンジョイマスターズ1,300m→自主トレ、ダウン600m)
・筋トレ 50分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 41kg×10回×2set
・背中 35kg×10回×2set
・胸脇 20kg×10回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 10kg×10回×2set
・腿前 30kg×10回×2set
・腿裏 30kg×10回×2set
・バックEX 30kg×10回×2set
・その他もろもろ
・バイク 40分
じっくりストレッチをやってシャワーを浴びて、トータル滞在時間は3.5時間!
オマケに帰ってメイの散歩30分。トータル消費は1,000kcal行ったかなぁ~
・スイム 75分・2,000m
(アップ100m→エンジョイマスターズ1,300m→自主トレ、ダウン600m)
・筋トレ 50分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 41kg×10回×2set
・背中 35kg×10回×2set
・胸脇 20kg×10回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 10kg×10回×2set
・腿前 30kg×10回×2set
・腿裏 30kg×10回×2set
・バックEX 30kg×10回×2set
・その他もろもろ
・バイク 40分
じっくりストレッチをやってシャワーを浴びて、トータル滞在時間は3.5時間!
オマケに帰ってメイの散歩30分。トータル消費は1,000kcal行ったかなぁ~
2009年01月06日
帰省から戻って
2泊3日の帰省から戻り、家に着いて早々にルネへ。
今回は後輩君(HAGI、TAKAMA)の体験と一緒だったというのもあって軽~く。
・ラン 15分
・筋トレ 40分(話しながら)
・腹前 3kg×30回×1set
・胸 55kg×10回×1set
・背中 45kg×10回×1set
・腕表 15kg×15回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・スイム 30分(話しながら)・・・距離は数百メートル程度。
ジャグジーに入って終了。
****
帰省中の暴飲暴食実績
1月4日
・昼 光華園のラーメン、おむすび1コ
・夜 山賊鍋(サイコロステーキ、カキフライ、天ぷら等、一品多数)
1月5日
・朝 玉子焼き、味噌汁、かまぼこ、ハム、ソーセージ、ごはん×2
・昼 雲仙でちゃんぽん、温泉ゆでたまご×1.5コ
・夜 ブリ大根、しょうが焼き、じねんじょ、いくら、サラダetc...

1月6日
・朝 焼き魚、生玉子、味噌汁、ソーセージ、ごはん×2
・昼 古賀SAにてラーメンパン1コ、野菜ジュース
そんな感じでした。しっかりのみ食いした割に、体重増加なしっちゅうのは珍しい。
帰ってルネったのと、6日早朝に約40分のラン&ウォーキングをやった効果が少しあるのかも。
明日はがっつりトレーニングすっぞ。
今回は後輩君(HAGI、TAKAMA)の体験と一緒だったというのもあって軽~く。
・ラン 15分
・筋トレ 40分(話しながら)
・腹前 3kg×30回×1set
・胸 55kg×10回×1set
・背中 45kg×10回×1set
・腕表 15kg×15回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・スイム 30分(話しながら)・・・距離は数百メートル程度。
ジャグジーに入って終了。
****
帰省中の暴飲暴食実績
1月4日
・昼 光華園のラーメン、おむすび1コ
・夜 山賊鍋(サイコロステーキ、カキフライ、天ぷら等、一品多数)
1月5日
・朝 玉子焼き、味噌汁、かまぼこ、ハム、ソーセージ、ごはん×2
・昼 雲仙でちゃんぽん、温泉ゆでたまご×1.5コ
・夜 ブリ大根、しょうが焼き、じねんじょ、いくら、サラダetc...
1月6日
・朝 焼き魚、生玉子、味噌汁、ソーセージ、ごはん×2
・昼 古賀SAにてラーメンパン1コ、野菜ジュース
そんな感じでした。しっかりのみ食いした割に、体重増加なしっちゅうのは珍しい。
帰ってルネったのと、6日早朝に約40分のラン&ウォーキングをやった効果が少しあるのかも。
明日はがっつりトレーニングすっぞ。
2008年12月30日
走って歩いた
ルネも休館となり、忘年会もあるし、外を走ってカロリーを消費しとこうかと。
子供達が一緒にって言うことで、ゆっくりではあるけれど、30分で5km走りました。
途中でやめると思っていた子供達もなんと完走。意外な体力に驚き!
その後、シャワーを浴びて早足で30分ウォーキングで街へ。
トータル500kcalで生2杯分ってとこかなぁ。
子供達が一緒にって言うことで、ゆっくりではあるけれど、30分で5km走りました。
途中でやめると思っていた子供達もなんと完走。意外な体力に驚き!
その後、シャワーを浴びて早足で30分ウォーキングで街へ。
トータル500kcalで生2杯分ってとこかなぁ。
2008年12月28日
2008年12月25日
クリスマス××
24、25日と休みが重なり、トレーニングは難しいと思っとったけど、ちょっとだけ時間が取れました。
・ラン 15分
・筋トレ 45分
・腹前 3kg×30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 49kg×10回×2set
・背中 45kg×10回×2set
・腕表 15kg×15回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
トータル1時間ジャスト。
時間が限られていて、ちょっと焦っていたせいか、負荷を1ランク高くしても集中してやれました。
しっかり筋肉を刺激した感じ。最近少し上半身がでかくなったような気がしてます。
少し前に比べると、体重が約1kg増えているけど、増えた1kgの筋肉と脂肪の内訳が知りたい。
体脂肪を減らすには、もっと有酸素をやれってことかなぁ。
・ラン 15分
・筋トレ 45分
・腹前 3kg×30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 49kg×10回×2set
・背中 45kg×10回×2set
・腕表 15kg×15回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
トータル1時間ジャスト。
時間が限られていて、ちょっと焦っていたせいか、負荷を1ランク高くしても集中してやれました。
しっかり筋肉を刺激した感じ。最近少し上半身がでかくなったような気がしてます。
少し前に比べると、体重が約1kg増えているけど、増えた1kgの筋肉と脂肪の内訳が知りたい。
体脂肪を減らすには、もっと有酸素をやれってことかなぁ。
2008年12月18日
復活☆
まだ鼻、喉に違和感があるものの、具合も戻りつつあるので、だましだましでトレーニング再開!
・ラン 15分
・筋トレ 50分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 45kg×10回×1set、49kg×10回×1set
・背中 40kg×10回×2set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 20kg×10回×2set
・バイク 20分
・スイム 30分・800m
3入ということもあり、朝から昼過ぎまで2.5時間ルネにいました。
30分くらいでだるーくなって、一旦帰ろうかとも思ったけど、ダラダラ何とか続けれました。
明日はしっかり泳ごうかと。
・ラン 15分
・筋トレ 50分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 45kg×10回×1set、49kg×10回×1set
・背中 40kg×10回×2set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 20kg×10回×2set
・バイク 20分
・スイム 30分・800m
3入ということもあり、朝から昼過ぎまで2.5時間ルネにいました。
30分くらいでだるーくなって、一旦帰ろうかとも思ったけど、ダラダラ何とか続けれました。
明日はしっかり泳ごうかと。
2008年12月05日
暴飲暴食→3入
昨夜は慰労会。食ってのんで暴飲暴食の限りを尽くした夜でした。
予想通り、体重はしっかり増加→→ 早急に戻します。
「ウコンの力」のおかげか後遺症はそれほどでもなく、午後からジムへ。
・ラン 20分
・筋トレ 40分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 49kg×10回×2set
・背中 45kg×10回×2set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 17kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・バイク 20分
久々に有酸素→ウエイト→有酸素のフルコース。負荷を上げてしっかり汗をかけました。
先日泳いでバッタをやった関係か腰が痛い。これからはカラダづくりにしっかり力を入れていこう!
予想通り、体重はしっかり増加→→ 早急に戻します。
「ウコンの力」のおかげか後遺症はそれほどでもなく、午後からジムへ。
・ラン 20分
・筋トレ 40分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 49kg×10回×2set
・背中 45kg×10回×2set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 17kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・バイク 20分
久々に有酸素→ウエイト→有酸素のフルコース。負荷を上げてしっかり汗をかけました。
先日泳いでバッタをやった関係か腰が痛い。これからはカラダづくりにしっかり力を入れていこう!
2008年12月02日
ちょいと筋トレ
朝から広島でショッピング→夕方帰宅。
このままで終わると休日がMOTTAINAI! とジムへ。
・ラン 15分
・筋トレ 40分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 49kg×10回×2set
・背中 45kg×10回×1set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×1set
トータル一時間弱で軽め。忘れかけていた筋肉痛が復活した。
このままで終わると休日がMOTTAINAI! とジムへ。
・ラン 15分
・筋トレ 40分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 49kg×10回×2set
・背中 45kg×10回×1set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×1set
トータル一時間弱で軽め。忘れかけていた筋肉痛が復活した。