2008年11月12日
3入
約1ヶ月ぶりの3勤。昼をバナナ1本でガマンしてルネにGO。
・ラン 20分
・筋トレ 40分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 55kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・バイク 20分
・スイム 40分 800m
チェストプレスの負荷を49→55kgにUPしてみた。
最近胸と肩周りがデカくなってきた感じ。プロテインでたんぱく質補充。
今月よりIN BODYが無料になったので、約1年ぶりに測定してみた。
1年前とデータはほとんど変わらず。体脂肪率14.7%。10kg近くの脂肪を抱えてる計算。
少し時間が取れるようになったら走ろうと思う。しっかり燃やしていくばい。
・ラン 20分
・筋トレ 40分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 55kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・バイク 20分
・スイム 40分 800m
チェストプレスの負荷を49→55kgにUPしてみた。
最近胸と肩周りがデカくなってきた感じ。プロテインでたんぱく質補充。
今月よりIN BODYが無料になったので、約1年ぶりに測定してみた。
1年前とデータはほとんど変わらず。体脂肪率14.7%。10kg近くの脂肪を抱えてる計算。
少し時間が取れるようになったら走ろうと思う。しっかり燃やしていくばい。
2008年11月08日
フルコース
疲れの溜まったカラダに気合いを入れようと、敢えてジムへ。
・ラン 20分
・筋トレ 40分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 49kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・スイム 30分 1,000m
とりあえずプロテインとアミノバイタルで疲れ対策をしときました。
負荷は少し軽めだけど、最近あまりトレーニングできてないんで、効いた実感があります。
増加気味の体重は65kg台に復活!
・ラン 20分
・筋トレ 40分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 49kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・スイム 30分 1,000m
とりあえずプロテインとアミノバイタルで疲れ対策をしときました。
負荷は少し軽めだけど、最近あまりトレーニングできてないんで、効いた実感があります。
増加気味の体重は65kg台に復活!
2008年09月27日
3明☆
忙しい3勤3日間のトンネルを抜け、ちょっとだけ仕事から開放された3明。
午後からホンダに行って、酒屋でバーボンを調達後、夕方になってルネにチェックイン。
結構遅くなってしまったので、トータル1時間でさっさと凝縮メニューを消化しました。
・バイク 10分
・筋トレ 40分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 45kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 15kg×15回×2set
・肩 20kg×10回×2set
・ラン 10分
筋トレの40分間は、短い時間でいつものメニューをしっかりやれた。
体重も66キロ台から何とか脱出し、増加気味の体重を戻した!プロテイン補充。
午後からホンダに行って、酒屋でバーボンを調達後、夕方になってルネにチェックイン。
結構遅くなってしまったので、トータル1時間でさっさと凝縮メニューを消化しました。
・バイク 10分
・筋トレ 40分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 45kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 15kg×15回×2set
・肩 20kg×10回×2set
・ラン 10分
筋トレの40分間は、短い時間でいつものメニューをしっかりやれた。
体重も66キロ台から何とか脱出し、増加気味の体重を戻した!プロテイン補充。
2008年09月25日
3入に
昨日までの疲れを何となく引きずっているので、ダラダラと過ごそうかとも思ったけど、
重い腰を上げて、午後からのエンジョイ狙いで昼前にルネ入り。
先日のカウンセリングで、最初に有酸素をあまり頑張りすぎると、
疲れてしまい、その後の筋トレの集中力が低下するので、アップでは軽くバイクを漕ぎ、
少し汗をかく程度にして、筋トレにしっかり力を入れ、その後の有酸素をしっかりがんばったほうが、
効率的に脂肪を燃やせるとのことで、若干パターンの変更をしてみた。
(軽く有酸素→しっかり筋トレ→しっかり有酸素で燃焼)当面これで行こう。
バイク 10分
筋トレ 50分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 49kg×10回×2set+フリーウエイトで少々
・背中 40kg×10回×2set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
ラン 15分
スイム 60分(エンジョイマスターズ+αでハードに1,200m)
行く前までは重かったけど、10分バイクを漕いで、汗が落ちる頃にはすっかりやる気モード!
やっぱ体を動かすと気持ちいい☆
スイムの消費カロリーはどんなもんやろうか?今日のエンジョイはハードなメニューで疲れた!
しっかりトレーニングできたので、プロテインもしっかり補充。充実☆
重い腰を上げて、午後からのエンジョイ狙いで昼前にルネ入り。
先日のカウンセリングで、最初に有酸素をあまり頑張りすぎると、
疲れてしまい、その後の筋トレの集中力が低下するので、アップでは軽くバイクを漕ぎ、
少し汗をかく程度にして、筋トレにしっかり力を入れ、その後の有酸素をしっかりがんばったほうが、
効率的に脂肪を燃やせるとのことで、若干パターンの変更をしてみた。
(軽く有酸素→しっかり筋トレ→しっかり有酸素で燃焼)当面これで行こう。
バイク 10分
筋トレ 50分
・腹前 30回×2set
・腹横 14kg×10回×2set(左右)
・胸 49kg×10回×2set+フリーウエイトで少々
・背中 40kg×10回×2set
・腕表 15kg×10回×2set
・腕裏 15kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
ラン 15分
スイム 60分(エンジョイマスターズ+αでハードに1,200m)
行く前までは重かったけど、10分バイクを漕いで、汗が落ちる頃にはすっかりやる気モード!
やっぱ体を動かすと気持ちいい☆
スイムの消費カロリーはどんなもんやろうか?今日のエンジョイはハードなメニューで疲れた!
しっかりトレーニングできたので、プロテインもしっかり補充。充実☆
2008年09月20日
がっつり!
大会が終わって、何となくトーンダウンしている感じが否めないこの頃。。。
前日に何もせずにしっかりのんでしまった罪悪感から、ちょっとだけ気合いを入れて出動!
①ラン 20分
②筋トレ 60分
・腹上 3kg×30回×2set
・腹横 14kg×20回×2set(左右)
・腹下 20回×1set
・胸 49kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・腕前 15kg×10回×2set
・腕裏 12.5kg×10回×2set
③バイク 25分
④スイム 40分 1,000m
今日はラッキーにも、私の最も信頼しているイントラTさんと話をすることができたんでメモメモ。
・1kgの脂肪を燃やすのに消費しなくてはならないカロリーは7,200kcal。
・7,200kcalを運動だけで消費するには、10日なら1日720kcal、20日なら1日360kcal。
・期限を決めて目標を決めることが大事。3週間で脂肪1kg減なら、その気になれば結構簡単。
・食事とのあわせ技で効果UP。白米を玄米に、サラダ油をエコナにするだけでも効果大。
・モリモリした大きな筋肉は、スイムの邪魔になるので、負荷を落として回数を多めに。
※目標
週に3回、1回有酸素500kcal消費+筋トレを目標に、1.5ヶ月継続→2kgの脂肪減!
【ちなみに今回のラン20分(260kcal)+バイク25分(250kcal)で510kcal消費】
このプチカウンセリングで、ちょっとモチベーション復活!(?) 3時間ルネで遊んでました。
既に筋肉痛がいい感じに押し寄せて来てます。Tさんありがと☆
前日に何もせずにしっかりのんでしまった罪悪感から、ちょっとだけ気合いを入れて出動!
①ラン 20分
②筋トレ 60分
・腹上 3kg×30回×2set
・腹横 14kg×20回×2set(左右)
・腹下 20回×1set
・胸 49kg×10回×2set
・背中 40kg×10回×2set
・肩 15kg×10回×2set
・腕前 15kg×10回×2set
・腕裏 12.5kg×10回×2set
③バイク 25分
④スイム 40分 1,000m
今日はラッキーにも、私の最も信頼しているイントラTさんと話をすることができたんでメモメモ。
・1kgの脂肪を燃やすのに消費しなくてはならないカロリーは7,200kcal。
・7,200kcalを運動だけで消費するには、10日なら1日720kcal、20日なら1日360kcal。
・期限を決めて目標を決めることが大事。3週間で脂肪1kg減なら、その気になれば結構簡単。
・食事とのあわせ技で効果UP。白米を玄米に、サラダ油をエコナにするだけでも効果大。
・モリモリした大きな筋肉は、スイムの邪魔になるので、負荷を落として回数を多めに。
※目標
週に3回、1回有酸素500kcal消費+筋トレを目標に、1.5ヶ月継続→2kgの脂肪減!
【ちなみに今回のラン20分(260kcal)+バイク25分(250kcal)で510kcal消費】
このプチカウンセリングで、ちょっとモチベーション復活!(?) 3時間ルネで遊んでました。
既に筋肉痛がいい感じに押し寄せて来てます。Tさんありがと☆
2008年08月31日
陸トレ
ゴーグルを忘れたんで、ジムでのトレーニングをぼちぼちやりました。
・ラン20分
・筋トレ50分(腹→背中→肩→胸→腕→胸)各2セットずつ
・バイク20分(結構ハードに)
今日で8月も終わり。
最近体重が66キロ台に乗っているので、9月にはもう1kgは落としてキープしたい。
食い過ぎに注意!
・ラン20分
・筋トレ50分(腹→背中→肩→胸→腕→胸)各2セットずつ
・バイク20分(結構ハードに)
今日で8月も終わり。
最近体重が66キロ台に乗っているので、9月にはもう1kgは落としてキープしたい。
食い過ぎに注意!
2007年10月28日
カッター競技大会
第58回徳山のんた祭 の一環で、徳山港で開催された カッター競技大会 に出場してきました。
このところ、こんなのばっかりのような気がするけど、好きなんでしょうがないです。

結果は32チーム中、なんと 4位!
惜しくもメダルは逃したけど、優勝チームのタイムが私達の予選通過タイムとほぼ同じだったので、
優勝もまんざら夢ではないと感じました。 また次の機会に練習を重ねて出場したい!
安田大サーカス を見れなかったのがちょっと残念。。。
このところ、こんなのばっかりのような気がするけど、好きなんでしょうがないです。
結果は32チーム中、なんと 4位!
惜しくもメダルは逃したけど、優勝チームのタイムが私達の予選通過タイムとほぼ同じだったので、
優勝もまんざら夢ではないと感じました。 また次の機会に練習を重ねて出場したい!
安田大サーカス を見れなかったのがちょっと残念。。。
2007年10月12日
ママさんバレー
体育の日に地区対抗の ママさんバレーの大会 が開催されたので見に行ってきました。
今回かみさんはライトオープンからの攻撃を担当。 ブランクは感じられるものの上出来でした。

9人制なのに、ストレートのブロックカバーがいないので後ろがガラ空き。
大会は終わったけど、折角機会を得たので、これからも続けてもらえたらと思うけどどうでしょう。
秋本番。 やっぱりスポーツはいいもんだ。
今回かみさんはライトオープンからの攻撃を担当。 ブランクは感じられるものの上出来でした。
9人制なのに、ストレートのブロックカバーがいないので後ろがガラ空き。
大会は終わったけど、折角機会を得たので、これからも続けてもらえたらと思うけどどうでしょう。
秋本番。 やっぱりスポーツはいいもんだ。
2007年10月08日
24時間リレーマラソン!
少し新鮮味に欠ける話題ですが、先週 9月29日(土)12:00~9月30日(日)12:00 に
周南市陸上競技場で開催された 24時間リレーマラソン 大会に出場しました!
15名でたすきをつなぎ、1周1.6kmコースの周回数を競うものです。 2年前の様子は コチラ 。

我が 『走ってルネ。』 チームも事前練習を重ね、完走狙いで参加!
15人のメンバーで力を合わせ、一部のメンバーはちょっとの仮眠程度で、24時間を無事完走!!

私は夕方に仕事を追えた後に大会に参加。 体調が良かったのか、つらい・眠たい・痛い とかは、
ほとんど感じることもなく、 楽しく・気持ちよく走って感動のゴールを迎えることができました。
順位は 114チーム中89位 。上出来でしょう。
練習会からチーム結成コンパ、事前準備、打ち上げまで、すばらしい仲間達の協力で、
とても楽しい時間を過ごせたことに感謝です。 準備に携わった皆さん、参加された皆さん、
大変お世話になりました! また参加したい!
------------------------------- 大会の記録 -------------------------------
1位 263周 成昇水産
2位 256周 下松スポーツ公園RC
3位 246周 海上自衛隊幹部候補生学校
4位 243周 マツダRC
5位 236周 TEAM VIVA!
6位 235周 周南市役所
7位 234周 周南消防運動競技部(S.F.D)
8位 231周 √K
9位 230周 Siアスリート
10位 229周 ゆうスポーツクラブ
11位 228周 昔の名前で出ています
12位 226周 寝太郎走友会
13位 224周 成昇水産BLACK
14位 223周 はしRUN会!?
15位 220周 日本製紙
16位 219周 東ソー有機3社A
17位 217周 マラソン戦隊 日本ゼオン
18位 217周 出光スリム10シニア
19位 217周 東ソーポリエチ
20位 216周 L&ストロベリーズ
21位 214周 なかのせき走友会
22位 212周 山口県立大学
23位 212周 TeamB
24位 212周 日新製鋼A
25位 209周 薄板風連会
26位 209周 チーム「N700系新幹線」
27位 207周 米泉湖走遊会
28位 207周 岩国錦帯橋ヘルスランニングC
29位 206周 徳山中央病院A
30位 205周 まらんちゅう
31位 204周 JACと豆の木
32位 204周 東ソー・電解
33位 204周 KRYランナーズ
34位 204周 農業試験場走ろう会
35位 201周 DEKAN
36位 200周 チームばんざい
37位 199周 メタボ ランナーズ
38位 199周 西京銀行
39位 198周 康時組
40位 198周 ビークルーエッセRC
41位 197周 Team ZOOM ZOOM
42位 197周 酒と泪と弘とランナー
43位 195周 徳山コネット・ザ・ファミリー
44位 193周 東ソー物流 炎組
45位 193周 チーム周南警察署
46位 192周 チームはなぞの
47位 192周 東ソー・SGMムリスタルズ
48位 191周 TASUKI~24~トクヤマ
49位 191周 遊らんクラブ
50位 191周 タゴサク&エルニーニョ
51位 190周 Siジャガー
52位 190周 やるしかねえ
53位 190周 走る門には福が来る*縁に感謝
54位 189周 徳山eーTax
55位 186周 東ソーバイオサイエンスA
56位 186周 出光スリム10ジュニア
57位 186周 徳山商工会議所青友会
58位 185周 日立病院走らへん会
59位 184周 チームファイナルウエポン
60位 183周 しんなんようR.C
61位 183周 ザ・セイム
62位 182周 タマイヤンキース
63位 182周 アクス防府
64位 181周 東ソーバイオサイエンスB
65位 181周 TEAM CONTAC
66位 181周 牛歩隊グリーンクロス2007
67位 180周 夢の続き
68位 180周 Gunners
69位 180周 広島壮年走ろう会A
70位 179周 ランナーウォーズ
71位 179周 Fun Run Run 一力
72位 179周 ハネモライダー
73位 179周 東ソーG有機3社B
74位 179周 VALUESTAR
75位 178周 日本精蝋
76位 178周 ランRunマナビーヤ!1くみ
77位 177周 中国電力周南電力所A
78位 177周 やまいちでんせちゅ
79位 177周 Aquatopia
80位 176周 アスリート TC
81位 176周 チーム「115系普通列車」
82位 175周 ワクナガ・レオビンズ
83位 174周 燃えろ 熱押
84位 174周 Team Fuzu
85位 174周 ランRunマナビーア!2くみ
86位 173周 FC ほじゃね
87位 173周 たじま走友会
88位 173周 Team ぶちうまいS
89位 173周 走ってルネ。
90位 172周 中国電力周南電力所B
91位 172周 徳山中央病院B
92位 172周 ヤマザル・八代のおじさん達
93位 171周 広島壮年走ろう会B
94位 171周 疾風会山口
95位 170周 広島銀行徳山ブロック
96位 168周 徳山医師会病院リハビリ共走会
97位 166周 職訓連者~’S
98位 166周 どぉしょう
99位 165周 日新製鋼B
100位 165周 イマ ナンシュウナン
101位 163周 コーナーポンド
102位 162周 周南市青年団
103位 162周 新南陽市民病院チーム
104位 161周 KKSOマラソン部編
105位 161周 岡山市善隣館
106位 160周 日本海装。RUN
107位 159周 ひかりくらぶ
108位 155周 チームサバイバル
109位 154周 チームよしまさ
110位 154周 クリニックふじい
111位 145周 中国特殊グループ
112位 146周 日新労組青年女性部
113位 133周 ルネサンス空手部
114位 25周 徳山海上保安部うみまる倶楽部
周南市陸上競技場で開催された 24時間リレーマラソン 大会に出場しました!
15名でたすきをつなぎ、1周1.6kmコースの周回数を競うものです。 2年前の様子は コチラ 。
我が 『走ってルネ。』 チームも事前練習を重ね、完走狙いで参加!
15人のメンバーで力を合わせ、一部のメンバーはちょっとの仮眠程度で、24時間を無事完走!!
私は夕方に仕事を追えた後に大会に参加。 体調が良かったのか、つらい・眠たい・痛い とかは、
ほとんど感じることもなく、 楽しく・気持ちよく走って感動のゴールを迎えることができました。
順位は 114チーム中89位 。上出来でしょう。
練習会からチーム結成コンパ、事前準備、打ち上げまで、すばらしい仲間達の協力で、
とても楽しい時間を過ごせたことに感謝です。 準備に携わった皆さん、参加された皆さん、
大変お世話になりました! また参加したい!
------------------------------- 大会の記録 -------------------------------
1位 263周 成昇水産
2位 256周 下松スポーツ公園RC
3位 246周 海上自衛隊幹部候補生学校
4位 243周 マツダRC
5位 236周 TEAM VIVA!
6位 235周 周南市役所
7位 234周 周南消防運動競技部(S.F.D)
8位 231周 √K
9位 230周 Siアスリート
10位 229周 ゆうスポーツクラブ
11位 228周 昔の名前で出ています
12位 226周 寝太郎走友会
13位 224周 成昇水産BLACK
14位 223周 はしRUN会!?
15位 220周 日本製紙
16位 219周 東ソー有機3社A
17位 217周 マラソン戦隊 日本ゼオン
18位 217周 出光スリム10シニア
19位 217周 東ソーポリエチ
20位 216周 L&ストロベリーズ
21位 214周 なかのせき走友会
22位 212周 山口県立大学
23位 212周 TeamB
24位 212周 日新製鋼A
25位 209周 薄板風連会
26位 209周 チーム「N700系新幹線」
27位 207周 米泉湖走遊会
28位 207周 岩国錦帯橋ヘルスランニングC
29位 206周 徳山中央病院A
30位 205周 まらんちゅう
31位 204周 JACと豆の木
32位 204周 東ソー・電解
33位 204周 KRYランナーズ
34位 204周 農業試験場走ろう会
35位 201周 DEKAN
36位 200周 チームばんざい
37位 199周 メタボ ランナーズ
38位 199周 西京銀行
39位 198周 康時組
40位 198周 ビークルーエッセRC
41位 197周 Team ZOOM ZOOM
42位 197周 酒と泪と弘とランナー
43位 195周 徳山コネット・ザ・ファミリー
44位 193周 東ソー物流 炎組
45位 193周 チーム周南警察署
46位 192周 チームはなぞの
47位 192周 東ソー・SGMムリスタルズ
48位 191周 TASUKI~24~トクヤマ
49位 191周 遊らんクラブ
50位 191周 タゴサク&エルニーニョ
51位 190周 Siジャガー
52位 190周 やるしかねえ
53位 190周 走る門には福が来る*縁に感謝
54位 189周 徳山eーTax
55位 186周 東ソーバイオサイエンスA
56位 186周 出光スリム10ジュニア
57位 186周 徳山商工会議所青友会
58位 185周 日立病院走らへん会
59位 184周 チームファイナルウエポン
60位 183周 しんなんようR.C
61位 183周 ザ・セイム
62位 182周 タマイヤンキース
63位 182周 アクス防府
64位 181周 東ソーバイオサイエンスB
65位 181周 TEAM CONTAC
66位 181周 牛歩隊グリーンクロス2007
67位 180周 夢の続き
68位 180周 Gunners
69位 180周 広島壮年走ろう会A
70位 179周 ランナーウォーズ
71位 179周 Fun Run Run 一力
72位 179周 ハネモライダー
73位 179周 東ソーG有機3社B
74位 179周 VALUESTAR
75位 178周 日本精蝋
76位 178周 ランRunマナビーヤ!1くみ
77位 177周 中国電力周南電力所A
78位 177周 やまいちでんせちゅ
79位 177周 Aquatopia
80位 176周 アスリート TC
81位 176周 チーム「115系普通列車」
82位 175周 ワクナガ・レオビンズ
83位 174周 燃えろ 熱押
84位 174周 Team Fuzu
85位 174周 ランRunマナビーア!2くみ
86位 173周 FC ほじゃね
87位 173周 たじま走友会
88位 173周 Team ぶちうまいS
89位 173周 走ってルネ。
90位 172周 中国電力周南電力所B
91位 172周 徳山中央病院B
92位 172周 ヤマザル・八代のおじさん達
93位 171周 広島壮年走ろう会B
94位 171周 疾風会山口
95位 170周 広島銀行徳山ブロック
96位 168周 徳山医師会病院リハビリ共走会
97位 166周 職訓連者~’S
98位 166周 どぉしょう
99位 165周 日新製鋼B
100位 165周 イマ ナンシュウナン
101位 163周 コーナーポンド
102位 162周 周南市青年団
103位 162周 新南陽市民病院チーム
104位 161周 KKSOマラソン部編
105位 161周 岡山市善隣館
106位 160周 日本海装。RUN
107位 159周 ひかりくらぶ
108位 155周 チームサバイバル
109位 154周 チームよしまさ
110位 154周 クリニックふじい
111位 145周 中国特殊グループ
112位 146周 日新労組青年女性部
113位 133周 ルネサンス空手部
114位 25周 徳山海上保安部うみまる倶楽部
2006年12月08日
体重パフォーマンス
7月より日々の体重の変化を BLOG Meter に記録し、見える形にすることで、
管理の強化を図ってきました。 ぼちぼち年末なんで、これまでを振り返ってみることにしました。
下の図は、夜の入浴後、食事前の同条件で測定した値の推移を表したグラフです。

1. 主なトピックス
7月上旬 マスターズに向け練習開始。
8月 5日 のみ会で刺激され、 シェイプボクシング 購入、使用開始。
8月20日 マスターズ 出場。
9月中旬~ SDに突入。 日々の生活が仕事中心モードに。
9月30日 アミノバイタルプロ 購入、使用開始。
11月中旬~ SDM完了。 期間中、週2回程度の筋トレを継続。
11月17日 からだ燃える 購入、使用開始。
2. 考察
・上記期間中、平均で70.5⇒68.5の 約2㎏の減量 。 (1年前は約72㎏だったため4㎏減)
・スイムよりも筋トレの方が体重は減りやすい(ように感じた)。
・トレーニングよりも食事制限のほうが体重は減りやすい。 炭水化物減 による効果が大きい。
・サプリは運動前にシェイプボクシング+からだ燃えるを、運動直後にプロテインを、寝る前には
アミノバイタルを使用(運動した日、体の疲れた日のみ)。
・トレーニングは平均で 10日/月 。
⇒8月のマスターズまではスイム中心。 以降、2時間/回のジムでのトレーニングが中心。
・外食の翌日は体重が1㎏以上確実に増える。 ⇒即運動、食事減を行うことでリセット可能。
・この成果には仕事でのストレスダイエットによるものも含まれていると推測。
3. 今後
仕事も落ち着き、人事異動、年末が重なり、のみ食いの機会も増え、体重は増加傾向。
来週のIN BODYに向けて、食生活を野菜中心に改善! 年末年始の食い過ぎを抑えてイコー
今日のランキングは?? ←現在55位。 まだまだ低迷中。。。
管理の強化を図ってきました。 ぼちぼち年末なんで、これまでを振り返ってみることにしました。
下の図は、夜の入浴後、食事前の同条件で測定した値の推移を表したグラフです。
身長:173㎝
1. 主なトピックス
7月上旬 マスターズに向け練習開始。
8月 5日 のみ会で刺激され、 シェイプボクシング 購入、使用開始。
8月20日 マスターズ 出場。
9月中旬~ SDに突入。 日々の生活が仕事中心モードに。
9月30日 アミノバイタルプロ 購入、使用開始。
11月中旬~ SDM完了。 期間中、週2回程度の筋トレを継続。
11月17日 からだ燃える 購入、使用開始。
2. 考察
・上記期間中、平均で70.5⇒68.5の 約2㎏の減量 。 (1年前は約72㎏だったため4㎏減)
・スイムよりも筋トレの方が体重は減りやすい(ように感じた)。
・トレーニングよりも食事制限のほうが体重は減りやすい。 炭水化物減 による効果が大きい。
・サプリは運動前にシェイプボクシング+からだ燃えるを、運動直後にプロテインを、寝る前には
アミノバイタルを使用(運動した日、体の疲れた日のみ)。
・トレーニングは平均で 10日/月 。
⇒8月のマスターズまではスイム中心。 以降、2時間/回のジムでのトレーニングが中心。
・外食の翌日は体重が1㎏以上確実に増える。 ⇒即運動、食事減を行うことでリセット可能。
・この成果には仕事でのストレスダイエットによるものも含まれていると推測。
3. 今後
仕事も落ち着き、人事異動、年末が重なり、のみ食いの機会も増え、体重は増加傾向。
来週のIN BODYに向けて、食生活を野菜中心に改善! 年末年始の食い過ぎを抑えてイコー
今日のランキングは?? ←現在55位。 まだまだ低迷中。。。
2006年11月17日
からだ燃える
昨日ルネに行くと、 からだ燃える の試飲会をやってました。
ベタでまんまなネーミングと、スタッフ全員真っ赤なTシャツを着てたのがちょっと面白かった。
家を出る時に シェイプボクシング を飲んだけど、VAAMやアミノバイタル等のアミノ酸と
一緒に飲んでもいいとのことで、早速試飲してトレーニングを開始。 いつも通り15分くらい走って
軽く汗をかいた後に筋トレに移る。 サイドベント を1セット終えると、目に入ってしみるほど、
大量の汗が出る。 代謝アップ ⇒ 汗の量が増える ⇒ からだ燃える! 効いてるかも!
2日間限定20%OFF だったので、迷わず帰りにご購入。 これからの効果に期待です。
シェイプボクシング 、 アミノバイタル 、プロテイン と からだ燃える。 ドーピングか?
今日のランキングは?? ←現在35位。 低迷中。。。
ベタでまんまなネーミングと、スタッフ全員真っ赤なTシャツを着てたのがちょっと面白かった。

一緒に飲んでもいいとのことで、早速試飲してトレーニングを開始。 いつも通り15分くらい走って
軽く汗をかいた後に筋トレに移る。 サイドベント を1セット終えると、目に入ってしみるほど、
大量の汗が出る。 代謝アップ ⇒ 汗の量が増える ⇒ からだ燃える! 効いてるかも!
2日間限定20%OFF だったので、迷わず帰りにご購入。 これからの効果に期待です。
シェイプボクシング 、 アミノバイタル 、プロテイン と からだ燃える。 ドーピングか?
今日のランキングは?? ←現在35位。 低迷中。。。
2006年08月28日
虹ヶ浜ビーチバレー続編
幹事amaくんが送ってくれた写真です。 海面のキラキラまでよく撮れてますね。
チーム"マスターズ"の勇士と、試合の合間に寸暇を惜しんでトレーニング(?)してる状況です。





水平線へ向かって泳げー!!!
今日のランキングは?? ←現在18位。 上がりもせず下がりもせず・・・
チーム"マスターズ"の勇士と、試合の合間に寸暇を惜しんでトレーニング(?)してる状況です。
水平線へ向かって泳げー!!!
今日のランキングは?? ←現在18位。 上がりもせず下がりもせず・・・
2006年08月27日
虹ヶ浜ビーチバレー!
今日は ルネ 主催の ビーチバレー大会 でした。 プールの濃いぃ面々+助っ人でチームを
組んで臨みました。 この夏最後の海をしっかりエンジョイしてきました。 足の裏が熱かったー。


5チーム総当りでゲームをしましたが、結果は な、なんと 優勝! でした。
焼きたてのししゃもとキンキンに冷えたラガーがベストマッチでもう最高! 少しのみすぎた感じも
ありましたが、アルコールパワー(?)で勝利をもぎ取ることができました。 後日優勝商品が出る
そうで、そちらも楽しみです。 みなさんお世話になりました。 あかおさんありがとうございました!
今日のランキングは?? ←現在19位。
組んで臨みました。 この夏最後の海をしっかりエンジョイしてきました。 足の裏が熱かったー。
5チーム総当りでゲームをしましたが、結果は な、なんと 優勝! でした。
焼きたてのししゃもとキンキンに冷えたラガーがベストマッチでもう最高! 少しのみすぎた感じも
ありましたが、アルコールパワー(?)で勝利をもぎ取ることができました。 後日優勝商品が出る
そうで、そちらも楽しみです。 みなさんお世話になりました。 あかおさんありがとうございました!
今日のランキングは?? ←現在19位。
2006年08月05日
脂肪燃焼大作戦
先日、プール仲間との送別会の席で、 協栄ジム の サプリ が効く!効きすぎてヤバイ!!との
話が出てました。 それからと言うもの、このサプリの事が気になってしょうがなかったんですが、
亀田興毅の試合を見たら、勢いづいて買ってしまいました。
このところ、結構やってる(?)割に体重が停滞気味なんで、このサプリのパワーを借りて
次のステップにつなげたいと思っているところです。 早速試してみました。 5粒をのんでジムへ。
10分も走るといつもより汗がダクダク出てきます。 筋トレの後、1時間ちょい泳ぎましたが、
背中が熱くなっていて、燃えている効果が実感できました。
暑い時こそ熱い汗をじゃんじゃん出して、これからの引き締め効果に期待です。
今日のランキングは?? ←現在19位。 TOP20キープ中!
話が出てました。 それからと言うもの、このサプリの事が気になってしょうがなかったんですが、
亀田興毅の試合を見たら、勢いづいて買ってしまいました。

次のステップにつなげたいと思っているところです。 早速試してみました。 5粒をのんでジムへ。
10分も走るといつもより汗がダクダク出てきます。 筋トレの後、1時間ちょい泳ぎましたが、
背中が熱くなっていて、燃えている効果が実感できました。
暑い時こそ熱い汗をじゃんじゃん出して、これからの引き締め効果に期待です。
今日のランキングは?? ←現在19位。 TOP20キープ中!
2006年07月16日
ソフトタッチバレー
健康増進活動の取り組みの一環で、職場のみんなでソフトタッチバレーをやりました。
前日2時過ぎまでのんでいたので 頭ガンガン でしたが、8時に起きて酒を抜きに行きました。

リフレッシュしてみんないい顔しています。
今日のランキングは?? ←現在30位。
前日2時過ぎまでのんでいたので 頭ガンガン でしたが、8時に起きて酒を抜きに行きました。
リフレッシュしてみんないい顔しています。
今日のランキングは?? ←現在30位。
2006年05月13日
成果は出とるか???
昨日は夕方から ジムにプール にガッツリヘトヘトでした。
今の最優先課題はとにかくお腹の引き締めで、集中的にやってます。 有酸素で汗をかいたら、
サイドベント→(ツイスティング)トランクカール→ロータリートーソと連続して腹筋に集中攻撃です。
1時間近くやるとお腹がヒクヒク言い出します。 少し前に比べるとベルト穴が1コ縮まったけど、
割れるまでには程遠い感じです。
その後、胸、肩、背中、腕系のマシンをやってプールへ。
軽くアップの後、エンジョイマスターズで約1,000m、ダウンを入れて 計約1,500m。 最近は
下手なりに4泳法でやるようにしているので、バテてくると水を飲んだり呼吸困難になったり。。。
泳いだ後にジャグジーでだべって帰りました。 夜の体重は69.4㎏。 じわっと減ってきてます。

プロテインがなくなったので ホエイG+ を購入。 ホエイ100より溶けやすくて飲みやすいけど、
今回チョイスした新製品のストロベリー味はちょっと甘いかも。
そう言えば、ジムに 有井美穂子さん が来られてました。 会員さんなんですかねぇ。

今日のランキングは?? ←現在39位。
今の最優先課題はとにかくお腹の引き締めで、集中的にやってます。 有酸素で汗をかいたら、
サイドベント→(ツイスティング)トランクカール→ロータリートーソと連続して腹筋に集中攻撃です。
1時間近くやるとお腹がヒクヒク言い出します。 少し前に比べるとベルト穴が1コ縮まったけど、
割れるまでには程遠い感じです。
その後、胸、肩、背中、腕系のマシンをやってプールへ。
軽くアップの後、エンジョイマスターズで約1,000m、ダウンを入れて 計約1,500m。 最近は
下手なりに4泳法でやるようにしているので、バテてくると水を飲んだり呼吸困難になったり。。。
泳いだ後にジャグジーでだべって帰りました。 夜の体重は69.4㎏。 じわっと減ってきてます。

プロテインがなくなったので ホエイG+ を購入。 ホエイ100より溶けやすくて飲みやすいけど、
今回チョイスした新製品のストロベリー味はちょっと甘いかも。
そう言えば、ジムに 有井美穂子さん が来られてました。 会員さんなんですかねぇ。

今日のランキングは?? ←現在39位。
2005年12月03日
DNSのプロテイン
買ってしまいました。ホエイプロテインG+ 1,000gです。
他メーカーのプロテインよりは安いですが、DNSの中では上から2番目のグレードで値段もちょっと
高いですが、なかなかおいしいです。 どか食いせんようにしてトレーニングがんばろー!

↓ クリックお願いしま~す♪ ↓

他メーカーのプロテインよりは安いですが、DNSの中では上から2番目のグレードで値段もちょっと
高いですが、なかなかおいしいです。 どか食いせんようにしてトレーニングがんばろー!
↓ クリックお願いしま~す♪ ↓


2005年11月26日
健康愛用グッズ
スポーツの秋してますか?
私は週に2~3回のスポーツクラブ通いが日常生活に定着しつつあるところです。
最近のパターンは
①ランorバイク 20分
②マシン 80分
③スイム 40分 って感じでぼちぼちやってます。
汗をかいてスッキリ発散できるのはいいのですが、シェイプアップが目的なので、
体つきが変わってくれないと困ります。 効果を早く実感したいので、ちょっとから プロテインと
VAAM を飲みはじめました。 こまめな水分補給とトレーニング後のプロテインで完全に
アスリート気分 です。 カタチから入ることはいいことです!?

以前に飲んでいたのは粉っぽくておいしくありませんでしたが、DNSのはおいしくて値段も手頃
なのでかなりお勧めです。 で。効果は約2ヶ月で体重が2キロ減 (気のせい程度??)
体も少ししまって胸・肩筋が大きくなりつつあるようです (気のせい??)
VAAM用に写真のSIGGのボトル0.6Lレッドを購入してしまいました。

SIGG(シグ) トラベラークラシック0.6L
http://www.s-re.jp/club_info/introduction/tokuyama/

↓ クリックお願いしま~す♪ ↓

私は週に2~3回のスポーツクラブ通いが日常生活に定着しつつあるところです。
最近のパターンは
①ランorバイク 20分
②マシン 80分
③スイム 40分 って感じでぼちぼちやってます。
汗をかいてスッキリ発散できるのはいいのですが、シェイプアップが目的なので、
体つきが変わってくれないと困ります。 効果を早く実感したいので、ちょっとから プロテインと
VAAM を飲みはじめました。 こまめな水分補給とトレーニング後のプロテインで完全に
アスリート気分 です。 カタチから入ることはいいことです!?
以前に飲んでいたのは粉っぽくておいしくありませんでしたが、DNSのはおいしくて値段も手頃
なのでかなりお勧めです。 で。効果は約2ヶ月で体重が2キロ減 (気のせい程度??)
体も少ししまって胸・肩筋が大きくなりつつあるようです (気のせい??)
VAAM用に写真のSIGGのボトル0.6Lレッドを購入してしまいました。

SIGG(シグ) トラベラークラシック0.6L
http://www.s-re.jp/club_info/introduction/tokuyama/

↓ クリックお願いしま~す♪ ↓


2005年10月06日
2005年09月27日
スポーツの秋・・・になるか
約10年ぶりに(もっと?) バレーシューズ を買いました。
ヤフオク新品で5,770円(定価11,500円 税込)。 紐をブルーに変えたらいい感じになるんじゃ
ないかと。 これでジムに通って、スタジオのプログラムにもじゃんじゃん参加しようと思っています。
http://www.s-re.jp/club_info/introduction/tokuyama/
機会を見つけて久しぶりにバレーもやってみたいけど、当分はジムとプール通いが続きそう。
しかしエアロビは難しい。 いきなり中級には無理があったかもね。 次回は初級でリベンジ!

↓ クリックお願いしま~す♪ ↓

ヤフオク新品で5,770円(定価11,500円 税込)。 紐をブルーに変えたらいい感じになるんじゃ
ないかと。 これでジムに通って、スタジオのプログラムにもじゃんじゃん参加しようと思っています。
http://www.s-re.jp/club_info/introduction/tokuyama/
機会を見つけて久しぶりにバレーもやってみたいけど、当分はジムとプール通いが続きそう。
しかしエアロビは難しい。 いきなり中級には無理があったかもね。 次回は初級でリベンジ!
↓ クリックお願いしま~す♪ ↓


2005年09月27日
24時間リレーマラソン
9月10日~9月11日に周南市で開催された 『24時間リレーマラソン大会』に参加しました。
15人のチームで1周1.6㎞のコースを24時間で何周走れるかを競うものです。
走るだけでもキツイのに24時間! しかも雨! 何のためにわざわざ・・・・・
と頭をよぎりますが、お祭り的な要素もあって 走ってない時は楽しかった! です。
スリム10チームは32位/79チームでした。 私は9周走りました。 来年は・・・う~ん。。。

↓ クリックお願いしま~す♪ ↓

15人のチームで1周1.6㎞のコースを24時間で何周走れるかを競うものです。
走るだけでもキツイのに24時間! しかも雨! 何のためにわざわざ・・・・・
と頭をよぎりますが、お祭り的な要素もあって 走ってない時は楽しかった! です。
スリム10チームは32位/79チームでした。 私は9周走りました。 来年は・・・う~ん。。。

↓ クリックお願いしま~す♪ ↓

