2008年11月28日
夜勤前
今日で最後の12時間夜勤。朝一番の10時からプールへ。
・1,500m@50分
・水中ウォーキングのレッスンに入って30分
・クールダウン200m
トータル2時間弱。
プールの後は結構がんばっても体脂肪が高い値になるみたい。
水分補給が不足すると、皮膚がプールの水を吸収してしまうと聞いたことがあるけど、
何か関係があるとやろうか???
・1,500m@50分
・水中ウォーキングのレッスンに入って30分
・クールダウン200m
トータル2時間弱。
プールの後は結構がんばっても体脂肪が高い値になるみたい。
水分補給が不足すると、皮膚がプールの水を吸収してしまうと聞いたことがあるけど、
何か関係があるとやろうか???
Posted by ナカシー at 17:02│Comments(4)
│SWIM
この記事へのコメント
体重が減るからじゃない?
Posted by myu-coo at 2008年11月30日 20:09
myu-cooさま
遅くなってすんませんです。
体重と体脂肪は相関なさそうな気がするよ。
体脂肪計は体内の水分量を測定しているらしいから、
プールに浸かることと関係があるのかと思ったけど、違うかねぇ。
遅くなってすんませんです。
体重と体脂肪は相関なさそうな気がするよ。
体脂肪計は体内の水分量を測定しているらしいから、
プールに浸かることと関係があるのかと思ったけど、違うかねぇ。
Posted by ナカシ
at 2008年12月03日 09:05

体脂肪は体内水分が不足すると上がり、増えると低くなります。
泳いで汗かいた水分は少なくなっていることが原因ですね。
ためしに水1L飲んで測ってみてください。結構差が出ますよ。
泳いで汗かいた水分は少なくなっていることが原因ですね。
ためしに水1L飲んで測ってみてください。結構差が出ますよ。
Posted by まっしゃん at 2008年12月03日 13:16
まっしゃんありがと。
水分が多いと体脂肪値が高く出ると思っとったよ。反対やね。
ジムトレの時は結構水分を摂るけど、
プールの時は始めると終わりにちょっと飲む程度なんで、
不足している影響っぽいねぇ
水分が多いと体脂肪値が高く出ると思っとったよ。反対やね。
ジムトレの時は結構水分を摂るけど、
プールの時は始めると終わりにちょっと飲む程度なんで、
不足している影響っぽいねぇ
Posted by ナカシ at 2008年12月04日 05:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。