2006年06月15日
さつま芋ができるまで その8
昨日撮ったさつま芋畑の写真です。 前回のレポート から約2週間が経ちました。
ずいぶんと葉が茂ってきています。 さつま芋はチッ素系肥料が多いと、葉ばかりが茂ってしまい、
肝心な芋がつきません。 これを つるぼけ といいます。 この畑には牛糞と腐葉土、さつま芋
専用の肥料しか混ぜていないので、おそらく大丈夫なんじゃないかと思います。

もう少し茂ってきたらつるを食べてみようと思います。
今日のランキングは?? ←現在32位。
ずいぶんと葉が茂ってきています。 さつま芋はチッ素系肥料が多いと、葉ばかりが茂ってしまい、
肝心な芋がつきません。 これを つるぼけ といいます。 この畑には牛糞と腐葉土、さつま芋
専用の肥料しか混ぜていないので、おそらく大丈夫なんじゃないかと思います。
もう少し茂ってきたらつるを食べてみようと思います。
今日のランキングは?? ←現在32位。
Posted by ナカシー at 09:57│Comments(0)
│さつま芋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。