2006年10月22日
さつま芋ができるまで その11
うちのさつま芋のことを気にしてくれている方々(おらん?) ありがとうございます。
4月の終わりに荒れ地を耕して、芋苗を育ててきたプロジェクトはいよいよ大詰めの段階です。
これまでの経緯はこちら その1 → 2 → 3 → 4 → 5 → 6 → 7 → 8 → 9 → 10 。
苗を植えてから約5ヶ月半。 そろそろ掘り頃だろうとのことで、日曜日に休みを調整して、
今日は朝から芋掘りをしました。 このところ自然に任せっきりだったので、少し心配でしたが、
ちょっと掘ってみると、でかいのがゴロゴロ出てきました。 子供達も大興奮で満足の様子でした。

早速今夜食ってみようと思ってます。 味はどうやろうか。
今日のランキングは?? ←現在43位。 低迷中。。。
4月の終わりに荒れ地を耕して、芋苗を育ててきたプロジェクトはいよいよ大詰めの段階です。
これまでの経緯はこちら その1 → 2 → 3 → 4 → 5 → 6 → 7 → 8 → 9 → 10 。
苗を植えてから約5ヶ月半。 そろそろ掘り頃だろうとのことで、日曜日に休みを調整して、
今日は朝から芋掘りをしました。 このところ自然に任せっきりだったので、少し心配でしたが、
ちょっと掘ってみると、でかいのがゴロゴロ出てきました。 子供達も大興奮で満足の様子でした。
早速今夜食ってみようと思ってます。 味はどうやろうか。
今日のランキングは?? ←現在43位。 低迷中。。。
Posted by ナカシー at 11:54│Comments(2)
│さつま芋
この記事へのコメント
さつまいも、ありがとうございました。
おおきい、芋にぶったまげました。
さっそく明日蒸してたべてみたいと思います。
おおきい、芋にぶったまげました。
さっそく明日蒸してたべてみたいと思います。
Posted by 明漁丸 at 2006年10月22日 20:01
おおっっ明漁丸さん初登場ですね。
私も今夜早速食ってみましたが、
食いすぎて口の中が甘ったるいです。。。
少しですが3明のビタミン補給に役に立てばと思います。
私も今夜早速食ってみましたが、
食いすぎて口の中が甘ったるいです。。。
少しですが3明のビタミン補給に役に立てばと思います。
Posted by ナカシマ at 2006年10月22日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。