ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


メールはこちらから!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年04月13日

かわら(瓦)そばをやった

先日 かわらそば をやりました。 うちの作り方は、茶そばをホットプレートで焼いて、
軽くこげめがついたら、牛肉、錦糸卵、海苔を乗せ、全体にねぎをたっぷり乗せて出来上がり。
めんつゆを添えてみんなでわいわい食べると盛り上がります。 うちの定番メニューです。

かわらそばは、明治十年、西南の役において熊本城を囲む薩軍の兵士たちが、五十日余の長い
野戦の合間に瓦を用いて野草、肉などを焼いて食べたという話にヒントを得て、日本瓦(屋根に
使用するかわら)を用いて開発したものだそうです。

少しこげた茶そばと、具材とのコラボがうまいです。 山口県下関市の川棚温泉名産品ですね。
この辺りではスーパーにかわらそばが普通に売ってますが、私の地元である九州のスーパーでは
見なかったと思います。 かわらそばのメジャー度って全国的にどうなんでしょうね。

かわら(瓦)そばをやった

今日のランキングは??



同じカテゴリー(うちのごはん)の記事画像
ネギとブタ肉の簡単激ウマ鍋
酒の肴
釜飯テストラン
パエリアを作った
餃子パーティー
焼肉を食った
同じカテゴリー(うちのごはん)の記事
 ネギとブタ肉の簡単激ウマ鍋 (2008-02-11 14:45)
 酒の肴 (2007-08-15 09:14)
 釜飯テストラン (2007-06-08 08:41)
 パエリアを作った (2007-05-17 06:41)
 餃子パーティー (2007-04-23 21:26)
 焼肉を食った (2006-08-25 06:47)

この記事へのコメント
かわらそば 初めて聞きました!
関東でいうと もんじゃ焼き みたいな物ですかね?
(みんなでワイワイ食べるところだけか(
笑) )
我が家でも挑戦してみます。
そば好きの息子は、きっと喜んで食べるでしょう♪
それから、娘さん、ご入学おめでとうございます。
うちも今までより早起きしなくてはならないので、
親子共々朝からバタバタと忙しい毎日です。
Posted by しゃけ釜めし♪ at 2006年04月16日 10:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かわら(瓦)そばをやった
    コメント(1)