2008年04月10日
入学式
昨日はDAIの 小学校入学式 でした。 いよいよ小学校生活です!
サイズが大き過ぎて、かなりぶかぶかの制服でしたが、元気に入学式を終えることが出来ました。

入学式では、校長先生から 4つの約束 のお話がありました。
家でDAIに聞いてみたら「えっ?」って感じで、まるっきり覚えてない、理解できてない様子。
かみさんに至っては、「そんな話があったことすら知らん・・・」とのこと。
確か・・・
・大きな声で挨拶・返事
・自分で出来ることは自分で・・・
覚えとくつもりで聞いていたけど、あとの2つは忘れてしまいました。
残念ながら、あの手の話はおおかたその場限りで終わってしまうもんなのかもね。。。
小学校に入学し、幼稚園のように送り迎えがなく、スイミングにもバスで行けるようになりました。
アネキは早いもんで3年生。 姉弟2人で仲良く学校生活を送って欲しいもんです。
サイズが大き過ぎて、かなりぶかぶかの制服でしたが、元気に入学式を終えることが出来ました。

入学式では、校長先生から 4つの約束 のお話がありました。
家でDAIに聞いてみたら「えっ?」って感じで、まるっきり覚えてない、理解できてない様子。
かみさんに至っては、「そんな話があったことすら知らん・・・」とのこと。
確か・・・
・大きな声で挨拶・返事
・自分で出来ることは自分で・・・
覚えとくつもりで聞いていたけど、あとの2つは忘れてしまいました。
残念ながら、あの手の話はおおかたその場限りで終わってしまうもんなのかもね。。。
小学校に入学し、幼稚園のように送り迎えがなく、スイミングにもバスで行けるようになりました。
アネキは早いもんで3年生。 姉弟2人で仲良く学校生活を送って欲しいもんです。
Posted by ナカシー at 16:53│Comments(6)
│子供たち
この記事へのコメント
周南の小学校は制服があるんですね。
宇部は、、、ない(笑)
親御さんからすると、ちょこちょこ服を買わなくて済むから助かる
と聞いたことあります。
宇部は、、、ない(笑)
親御さんからすると、ちょこちょこ服を買わなくて済むから助かる
と聞いたことあります。
Posted by memepi at 2008年04月10日 22:57
私の故郷でも制服はありませんでした。
ほぼ毎日体操服で通っていたような記憶が・・・
おしゃれに目覚めた女のコは私服がいいのかもしれんけど、
着る服を考えたり、コストの面からも制服の方が助かりますね。
でも、よく考えてみると、帰ってからはすぐに着替えているから、
制服の効果は、朝のバタバタが楽になるくらいなのかもですね。
ほぼ毎日体操服で通っていたような記憶が・・・
おしゃれに目覚めた女のコは私服がいいのかもしれんけど、
着る服を考えたり、コストの面からも制服の方が助かりますね。
でも、よく考えてみると、帰ってからはすぐに着替えているから、
制服の効果は、朝のバタバタが楽になるくらいなのかもですね。
Posted by ナカシマ at 2008年04月11日 00:46
ご入学、おめでとうございます♪♪
奥様も美人で幸せですね(^^)d
奥様も美人で幸せですね(^^)d
Posted by droiture at 2008年04月11日 22:43
droitureさま
ありがとうございます!
そんなに幸せな生活でもないですよん。
ありがとうございます!
そんなに幸せな生活でもないですよん。
Posted by ナカシマ at 2008年04月12日 09:16
こんにちは。見てすぐわかりました。この学校は私の母校です。私はここの1期生なんですよ。もう結構古いですよね。ということは住まいは私の実家のお近くなんですね。懐かしいです。
Posted by モルトクラブ at 2008年04月28日 10:28
モルトクラブさま
こんにちは。「転勤族」経由ですね。
コメントありがとうございます。
5年前からココに住んでいます。
子供達はモルトクラブさんの後輩になるんですね。
BARの話題参考になります。
またよろしくおねがいします☆
こんにちは。「転勤族」経由ですね。
コメントありがとうございます。
5年前からココに住んでいます。
子供達はモルトクラブさんの後輩になるんですね。
BARの話題参考になります。
またよろしくおねがいします☆
Posted by ナカシマ at 2008年04月28日 11:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。