2006年08月24日
のどぐろがウマイ!
先日山陰に出掛けた時 に買ってきた のどぐろ の干物です。 ちょっとコゲてますが。。。
のどぐろは「あかむつ」の地方名で、喉の部分が黒いことから、その名がつけられています。
主に日本海側で捕れる高級魚として知られていますが、今回10匹で約1,200円で購入しました。
魚自体が小さいためか、それほど高くはなかったです。 味は私が今まで食べた干物の中で、
最高クラスと言ってもいいほど激うまです。 油ののりがよく、くせのないところが人気だそうです。

少し前に 萩のしーまーと でもこの魚を買ったことがありますが、季節の違いのためか
今回のほうが断然おいしく感じました。 今がいい時期なのかもしれません。
のどぐろは、 子供が一番喜ぶ焼魚 とも言われてるそうで、うちの子供達もわりわり食べてます。
魚嫌いの子供さんにもいかがでしょうか。 おでかけの機会があれば是非お試しを!
今日のランキングは?? ←現在16位。 いい位置キープ中!
のどぐろは「あかむつ」の地方名で、喉の部分が黒いことから、その名がつけられています。
主に日本海側で捕れる高級魚として知られていますが、今回10匹で約1,200円で購入しました。
魚自体が小さいためか、それほど高くはなかったです。 味は私が今まで食べた干物の中で、
最高クラスと言ってもいいほど激うまです。 油ののりがよく、くせのないところが人気だそうです。

今回のほうが断然おいしく感じました。 今がいい時期なのかもしれません。
のどぐろは、 子供が一番喜ぶ焼魚 とも言われてるそうで、うちの子供達もわりわり食べてます。
魚嫌いの子供さんにもいかがでしょうか。 おでかけの機会があれば是非お試しを!
今日のランキングは?? ←現在16位。 いい位置キープ中!
Posted by ナカシー at 06:43│Comments(2)
│うちのごはん
この記事へのコメント
のどぐろは本当に美味しいよね!以前、山陰の方から頂き、あまりの美味しさに!見た目は美味しそうじゃなかったけど・・・徳山にはでまわってないよね。残念ながら・・・
Posted by 赤尾 at 2006年08月26日 10:05
おいしいですよねぇ。
今年は漁獲量が少ないらしくて、
あまり出回ってないみたいです。
また食べたくなったら機会を作って出かけるか、
通販で買うかですね。通販と言えばDSはかなり品薄状態のようです。
毎日情報収集してますが、今のところまだ入手できておりません。
もうしばらく時間を・・・
今年は漁獲量が少ないらしくて、
あまり出回ってないみたいです。
また食べたくなったら機会を作って出かけるか、
通販で買うかですね。通販と言えばDSはかなり品薄状態のようです。
毎日情報収集してますが、今のところまだ入手できておりません。
もうしばらく時間を・・・
Posted by ナカシマ at 2006年08月26日 18:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。