2007年08月08日
アレが来た!
朝ゴハン投入直後にわさわさしているエビ達の様子です。

写真の雰囲気がいつもと違う!と思ったあなたはさすがです。
夏のボで注文していた アレ がやっと届きました。 早速あっちこっちにレンズを向けて遊んでます。
スイレンの葉
ブロッコリー
お昼寝中・・・ ちょっと目が開いとるよ。

周囲のボケ具合がいい感じになるので、写真が上手くなったような気になります。
しばらくはマニュアルフォーカスでの練習が必要です。
写真の雰囲気がいつもと違う!と思ったあなたはさすがです。
夏のボで注文していた アレ がやっと届きました。 早速あっちこっちにレンズを向けて遊んでます。
スイレンの葉
ブロッコリー
お昼寝中・・・ ちょっと目が開いとるよ。
周囲のボケ具合がいい感じになるので、写真が上手くなったような気になります。
しばらくはマニュアルフォーカスでの練習が必要です。
Posted by ナカシー at 08:59│Comments(6)
│写真
この記事へのコメント
こんにちは。
さっそく、撮りまくってますね。
綺麗な画像でかなり腕が上がりましたね?
わたしも欲しくなりました。
さっそく、撮りまくってますね。
綺麗な画像でかなり腕が上がりましたね?
わたしも欲しくなりました。
Posted by いやっほ at 2007年08月08日 11:56
いやっほさん
ブレないように気をつけて、普通に撮るだけで
それっぽい写真になるところが気に入ってます。
スロットで大勝ちした時にでもいかがですか?
ブレないように気をつけて、普通に撮るだけで
それっぽい写真になるところが気に入ってます。
スロットで大勝ちした時にでもいかがですか?
Posted by ナカシマ at 2007年08月08日 16:15
一眼レフ購入に向けて頑張っています。
休煙12日目、3,000円貯まりました。
先は長いようですが、今年末には実現できそうです。
よくわかりませんが、接写ができて周囲をぼかす幻のレンズなんですね。
休煙12日目、3,000円貯まりました。
先は長いようですが、今年末には実現できそうです。
よくわかりませんが、接写ができて周囲をぼかす幻のレンズなんですね。
Posted by ukitokaiwa at 2007年08月10日 21:21
僕も、次のレンズはマクロレンズを買いたいと思っていますが、運動会に備えて望遠を先に買うべきか・・・。
こうして、レンズがどんどんと増えるのですね。
こうして、レンズがどんどんと増えるのですね。
Posted by Ciclistamario at 2007年08月11日 06:51
このプリティな海老たちってぐーぅっと引いて見ると錦鯉に見えて仕方ないんですが・・・。
Posted by misae at 2007年08月11日 17:17
ukiさん
休煙お疲れさまです。健康にカメラに一石二鳥ですね。
マクロレンズは肉眼で見えない部分も大きく撮れるところが面白いです。是非やってみて下さい。
Ciclistamarioさん
コメントありがとうございます。
私も望遠とマクロで迷いました。次に買うとしたらおそらく望遠ですね。
手ブレ補正付きを狙ってますが、値段が高い・・・
レンズの世界は、帯に短し・・・で本当にキリがないと思います。
misaeさん
確かに赤と白が鯉っぽいかもですね。
二日酔いの朝に私を癒してくれてます。
休煙お疲れさまです。健康にカメラに一石二鳥ですね。
マクロレンズは肉眼で見えない部分も大きく撮れるところが面白いです。是非やってみて下さい。
Ciclistamarioさん
コメントありがとうございます。
私も望遠とマクロで迷いました。次に買うとしたらおそらく望遠ですね。
手ブレ補正付きを狙ってますが、値段が高い・・・
レンズの世界は、帯に短し・・・で本当にキリがないと思います。
misaeさん
確かに赤と白が鯉っぽいかもですね。
二日酔いの朝に私を癒してくれてます。
Posted by ナカシマ at 2007年08月12日 09:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。