2005年10月17日
炭でサンマを焼いた
山口県もここ数日めっきり涼しくなりました。 うちの周りはまだまだ蚊が多く、蚊取線香と
虫除けスプレーは必需品です。 秋の訪れを感じながら、ユニセラロングで旬のサンマを
焼いてみました。 私はサンマの はらわた(地元では「じご」という) が好きで、
がっつり食べます。 皆さんは食べますか?

網に 酢 を塗ったらくっつきにくいとのことでやってみました。でもくっつきました。。。
少し皮が剥がれてしまいましたが、とてもおいしく焼けました。 やっぱり炭火焼は一味違います。

折角炭をおこしたので、第2ラウンドに鶏肉、きのこ、野菜を焼きました。

なんと言っても、おいしくビールが飲めるのが最高です。 しかしどこのスーパーにも かぼす が
ありませんでした。 何でやろー??
↓ クリックお願いしま~す♪ ↓


虫除けスプレーは必需品です。 秋の訪れを感じながら、ユニセラロングで旬のサンマを
焼いてみました。 私はサンマの はらわた(地元では「じご」という) が好きで、
がっつり食べます。 皆さんは食べますか?
網に 酢 を塗ったらくっつきにくいとのことでやってみました。でもくっつきました。。。
少し皮が剥がれてしまいましたが、とてもおいしく焼けました。 やっぱり炭火焼は一味違います。
折角炭をおこしたので、第2ラウンドに鶏肉、きのこ、野菜を焼きました。
なんと言っても、おいしくビールが飲めるのが最高です。 しかしどこのスーパーにも かぼす が
ありませんでした。 何でやろー??
↓ クリックお願いしま~す♪ ↓


Posted by ナカシー at 09:33│Comments(2)
│うちのごはん
この記事へのトラックバック
我が家ではユニセラと「100スキ」がよく活躍します。この写真もそうですが、「牛肉の薄切り」と「練り物」を炙ってるところですね。ご飯のような、おやつのような、おつまみのような、...
ユニセラと100スキ【Camp a go!go!】at 2005年11月10日 21:04
この記事へのコメント
こんにちは、
トラックバック頂きましたので、のぞきにきました。
さんま、うまそうっすねぇ。
皮が網に引っ付かないように焼くのってすごく難しいですよね。
また、よろしく。
トラックバック頂きましたので、のぞきにきました。
さんま、うまそうっすねぇ。
皮が網に引っ付かないように焼くのってすごく難しいですよね。
また、よろしく。
Posted by Camp a go!go! at 2005年11月10日 21:06
ありがとうございます。
私もauです。
新しい携帯いいですね。
私も欲しいです。
こちらこそまたよろしくです。
私もauです。
新しい携帯いいですね。
私も欲しいです。
こちらこそまたよろしくです。
Posted by ナカシマ at 2005年11月11日 08:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。