かわら(瓦)そばをやった

ナカシー

2006年04月13日 17:42

先日 かわらそば をやりました。 うちの作り方は、茶そばをホットプレートで焼いて、
軽くこげめがついたら、牛肉、錦糸卵、海苔を乗せ、全体にねぎをたっぷり乗せて出来上がり。
めんつゆを添えてみんなでわいわい食べると盛り上がります。 うちの定番メニューです。

かわらそばは、明治十年、西南の役において熊本城を囲む薩軍の兵士たちが、五十日余の長い
野戦の合間に瓦を用いて野草、肉などを焼いて食べたという話にヒントを得て、日本瓦(屋根に
使用するかわら)を用いて開発したものだそうです。

少しこげた茶そばと、具材とのコラボがうまいです。 山口県下関市の川棚温泉名産品ですね。
この辺りではスーパーにかわらそばが普通に売ってますが、私の地元である九州のスーパーでは
見なかったと思います。 かわらそばのメジャー度って全国的にどうなんでしょうね。


今日のランキングは??


あなたにおススメの記事
関連記事