太平燕 (タイピーエン)
ご存知ですか?
太平燕 (タイピーエン) 。。。
熊本では誰もが知っている定番の人気メニューで、学校給食でも出たりするそうです。
明治後期に熊本在住の華僑が、高級食材である燕(ツバメ)の巣の代わりに、揚げたゆで卵、
フカヒレの代わりに春雨を使って作ったのがルーツだとも言われています。
私の生まれ育った福岡県南部にはこの食文化はなく、TVでタイピーエンの存在を知ってからは、
いつかはタイピーエン・・・ と思い続けてきました。 先日熊本に出掛けた時に、これを食うのを
目的の1つに考えてましたが、昼時にダイヤモンドシティの中でお買い物中だったので断念。
しかし帰りに寄った
フードパル熊本 で発見! 即買いしました。
味はあっさり系のちゃんぽんの麺が春雨になったような感じで、ふつーにうまかったです。
いつか中華料理店でホンモノを食ってみたい。
今日のランキングは?? ←現在52位。
関連記事