パーソナルレッスン
大会まであと3日。最後のあがきでakane先生の個人レッスンを受けました。
忘れんうちにポイントを復習!
自由形
・入水後に外側に手が伸びる傾向があるため、キャッチが甘い
→入水からキャッチの間、肘の角度を作り、下に水を押さえることを意識する
(はしごを上るor鉄棒で懸垂をするようなイメージ)
バタフライ
・入水とキャッチの間に無駄に伸びている
→入水後、下に水を押さえ込んで、キャッチにつなげ、回転数を増やす
飛び込み
・お尻を持ち上げ、胸を足に近づける
・視線は前上方に向ける
・台を指先で後ろに押しつつ、肩、頭から前&上に飛び出す
ターン
・バタフライの時は、タッチした手元から視線を動かさず、後頭部から直線的に方向転換
・自由形のクイックターンは、水中で回転しており、抵抗になっているので、
腹筋を使ってギリギリまで膝を曲げるのをガマンすることで、空中で膝が折り畳め抵抗が減る
・両足、腰の位置が直線になった時に強くキックし、ストリームラインにつなげる
50mのタイムを計測した結果、
自由形 30.9sec
バタフライ 32.9sec
自慢できるタイムでもないけど、両方とも自己ベストでした。
レッスン内容を体が覚えてくれたら、自由型の30sec切りも夢じゃないかも!?
体重減少中☆ →→→
関連記事