ソムリエナイフ
秋のボジョレー解禁の頃から、何となくワインな気分で時々のんでいます。
メルローとか、カベルネ・ソーヴィニョンとかの違いもよくわかってないけど、
お店でそんなワイン話を聞きながら、安くておいしいワインを選ぶ過程もなかなか楽しいです。
その流れで100均に行った時に見つけた
ソムリエナイフ を購入。
早速
コルク抜き にトライしてみました。
キャップシールはうまく切り取れたものの、スクリューをコルクに刺してぐいぐいねじ込んでいくと、
あとちょっとのところで、スクリューと本体の取り付け部が
ゴリッ と外れてしまった↓↓↓
「100均だからしょうがないか」
「100均とは言うても、1本のコルクも抜けんような不良品を売っていいもんか」
両方の気持ちが入り混じる中、100均への交換クレームは考えずに前向きに(?)ネットを物色。
で、物欲刺激されまくりの超美しいソムリエナイフを発見。
シャトーラギオール の
スタミナウッド ナチュラル
17,000円。 格好から入るにしてもちょっと本格的過ぎ!?
で、私の買ったのは
コレ。
745円。 この値段でこの雰囲気ならオッケーでしょ!
窓際で撮った写真がカタログっぽくていい感じ!と自画自賛。
いつかはラギオール!? 今夜あたりコルク抜きを試してみっかなぁ。
関連記事