アクアスに行った
島根県浜田市にある
しまね海洋館 AQUAS(アクアス) に行ってきました。
アクアスは石見(いわみ)海浜公園に2000年4月に開館した中四国地方最大級の水族館です。
総水量 約3,000ton の水槽に、約500種、約1万点もの海の生き物が展示されているそうです。
アクアスの主役はなんと言ってもシロイルカです。 お土産の売店はイルカだらけでした。
シロイルカのパフォーマンス
「幸せのバブルリング」 (←動画が見れるよん) はマスコミにも多く
取り上げられているそうで、リングが出ると大きな歓声があがっていました。
周南市から浜田市まで約140km。 下道で中国山地越えでしたが、何とか日帰りで行けました。
概略スケジュール
・09:30 じいちゃん、ばあちゃんが到着して出発。 国道315号線を北上。
・11:00 国道9号線 道の駅
シルクウェイにちはら で休憩。
・12:30
しまね お魚センター に到着して昼食。 海鮮丼がうまかった。
・13:30 アクアス到着。
・16:30 アクアス出発。
・16:40 しまね お魚センターで買い物。 狙っていた
のどぐろ 干物ゲッツ!!
・17:30 帰宅の途に。
・20:10
鉄八 に到着。 食事後帰宅。
人は多かったですが、アシカ・アザラシショーも面白くて、思った以上に水族館を楽しめました。
久しぶりだった夏の山陰ドライブもよかったです。 今夜はのどぐろで焼酎が進みそう。。。
本物をじっくり見てきたんで、しなやかなドルフィンキックが打てるようになるかもね。
今日のランキングは?? ←現在20位。 さぼり気味にしてはいい位置キープ中。
関連記事